中華屋さんにも負けない麻婆豆腐の画像

Description

一度食べるとレトルトには戻れません。
好みの辛さに調整すれば、もうやみつきです。

材料 (2~3人分)

ニンニク
1かけ分
生姜
1かけ分
豚肉もしくは豚ひき肉
100g
ごま油
大さじ1
豆板醤
小さじ1〜3
料理酒
大さじ1
塩こしょう
少々
甜麺醤
大さじ1/2
豆鼓醤(無ければ甜麺醤)
大さじ1/2
適量
片栗粉大さじ1+水大さじ2
花椒
適量
〖合わせ調味料〗
200g
鶏ガラスープの素
小さじ2
醤油
大さじ2
砂糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐の水切りをしておく

  2. 2

    ニンニクと生姜をみじん切りにする

  3. 3

    豚肉を細かく刻む。
    面倒な場合は豚ひき肉を使って下さい。

  4. 4

    たまねぎを2~3ミリ幅に切る
    (たまねぎはなくても美味しくできます)

  5. 5

    フライパンにごま油と②のニンニクと生姜を入れ、弱火で香りが立つまで炒める

  6. 6

    豆板醤を入れ、弱火のまま油が赤く色づくまで炒める

  7. 7

    中火にし、③の豚肉と料理酒を入れ、豚肉に火が通るまで炒める

  8. 8

    ④たまねぎを入れ、たまねぎの縁がうっすら色づくまで炒め、塩こしょう、甜麺醤、豆鼓醤を入れ、しっかり混ざるまで炒める

  9. 9

    合わせ調味料を入れ、ひと煮立ちさせたら豆腐(32等分のさいの目切り)とネギを入れる

  10. 10

    ひと煮立ちしたら弱火にし、水溶き片栗粉を入れ、とろみがついたら強めの中火にし、しっかり火を通す

  11. 11

    お皿に盛り付け、花椒を振りかける

コツ・ポイント

豆腐の水切りと水溶き片栗粉を入れた後にしっかり火を通す事で、時間が経っても水っぽくなりにくくなります。
豆板醤はお好みで量を調整して下さい。
ピリ辛なら1、辛めなら2、激辛なら3です。
豆鼓醤が無い場合は甜麺醤を合計大さじ1杯入れて下さい。

このレシピの生い立ち

今はなくなってしまった近所の中華屋さんの麻婆豆腐にたまねぎが入っていて、そこの麻婆豆腐が好きだったので入れました。
豚肉は粗挽きくらいの方がお肉の食感が残って美味しいという声があり、叩き切ってます。
レシピID : 6522408 公開日 : 20/11/11 更新日 : 20/11/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
☆hiroppy☆
美味しくできました☆
写真
Nilmini
豆板醤が無くチリパウダーで代用しましたが美味しく出来ました。子供たちにも好評でした♪
初れぽ
写真
まいちゃんぞう
豆腐が好きなので、大きめにしましたが崩れてしまいました…笑 とても美味しかったです。舌に少し残るくらいのちょうどよい辛さでした!