結果的に8種になりましたw☆八宝菜?丼

結果的に8種になりましたw☆八宝菜?丼の画像

Description

冷蔵庫にあるものを出して切っていったら、結果的に8種、八宝菜?になりました。
ご飯に乗せて中華丼風に。

#残り物レシピ

材料 (1.5人分(1人分では余ったので))

(小さい葉)3枚
1/4パックぐらい
1/3個(使い残し)
6cmぐらい(使い残し)
半分(使い残し)
5cmぐらいの縦半分(使い残し)
3本(使い残し)
ゴマ油(炒め用)
大1.5ぐらい
1カップ
A)しょう油
小2ぐらい(お好みで)
A)鶏がらスープの素
小1ぐらい(お好みで)

作り方

  1. 1

    白菜は、そぎ切りに、
    玉ねぎは、細めのくし切りに、
    白ネギは、ななめ切りに、
    ピーマン・人参は、縦切りにします。

  2. 2

    しめじは、石づきから切ります。
    カニカマは、ほぐしておきます。
    A)の調味料を合わせてカップに入れて用意しておきます。

  3. 3

    フライパンにゴマ油を熱して、豚肉を炒め、
    カニカマ以外の残りの材料も炒めます。

  4. 4

    (硬い順番、生では食べられない順番に入れて、炒めていきます)

  5. 5

    全体的に火が通ったら、A)の合わせ調味料とカニカマを入れて、とろみがつくように混ぜ合わせながら加熱します。

  6. 6

    まんべんなく混ざってとろみが付いたら出来上がりです☆

    (私は今回は丼にしたかったので、ご飯に乗せました。中華丼風です)

コツ・ポイント

*今回、玉子は使いませんでしたが、あってもいいと思います。

*片栗粉を使うので、A)を入れた後、よく加熱した方がいいと思います。

*炒めるのは、生では食べられない順番・硬い順番に入れていくといいと思います。

このレシピの生い立ち

八宝菜を意識はしましたが、何となく使い残しの材料を出していったら、結果的に8種類になり、八宝菜風になりました。
中華風なとろみがついた炒め物を食べたかったです。
野菜の食べ応えがある丼ご飯にしたかったのもあります。
レシピID : 6611964 公開日 : 21/01/20 更新日 : 21/01/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート