☆チョコレートケーキ☆の画像

Description

初心者でも簡単!チョコがたっぷり堪能できる♡チョコレートデコレーションケーキ♫バレンタインや誕生日ケーキにオススメです✨

材料 (15㎝丸型)

60g
バター
15g
大さじ1
2個
グラニュー糖
70g
〈シロップ〉
20cc
グラニュー糖
10g
☆ラム酒
5g
〈チョコレートクリーム〉
☆ラム酒
小さじ1/3
☆砂糖
20g
〈ガナッシュ〉
★ラム酒
小さじ1/2
 

作り方

  1. 1

    写真

    〈下準備〉型紙をしく。薄力粉とココアは混ぜてふるいにかける。オーブンは170度に予熱する。バター、牛乳は湯煎で溶かす。

  2. 2

    写真

    砂糖と水を耐熱容器に入れ、砂糖が溶けるまで500W1分加熱し砂糖がとけたらラム酒を加える。

  3. 3

    写真

    常温に出しておいた卵とグラニュー糖を混ぜる。※卵が冷たいと泡立ちが悪くなります。

  4. 4

    写真

    70〜80度の鍋の保温で湯煎にかけながら混ぜ、白っぽくもったりと重く、落とした生地の跡が立体的に残るくらいまで泡立てる。

  5. 5

    写真

    ※生地が人肌に35〜40度くらいなれば湯煎からはずす。4になったら高速から低速にし、キメを整える。

  6. 6

    写真

    薄力粉とココアパウダーをよく混ぜたものをふるいにかけて高い位置から加えやや粉っぽさが残る程度で6のように混ぜる。

  7. 7

    写真

    のの字をかくように下からふんわりと手首を返して、生地で粉を抱き込みながら混ぜる。手首を返すと同時に半周程ボールを回す。

  8. 8

    写真

    人肌に温め混ぜておいた牛乳と溶かしバターをゴムベラにつたわせながら加える。 ※冷たいと混ざりにくいため人肌にする。

  9. 9

    写真

    粉っぽさがなくなり、ツヤが出て生地をたっぷりもって落とした際、リボン状に繋がっておち、ヒダになって重なる状態まで混ぜる。

  10. 10

    写真

    型にクッキングシートをしき、中心に流し入れ、とんとんと上から2回ほど落とし空気抜きをする。

  11. 11

    写真

    170度に予熱したオーブンで25〜30分焼く。焼けたら取り出し、15㎝程の高さから一度、トンと落とします。

  12. 12

    写真

    型からだし、上下逆さまにしてケーキクーラーにのせ、ペーパーはつけたまま、紙やきつく絞った濡れ布巾をのせ、粗熱をとる。

  13. 13

    写真

    粗熱がとれたらラップまたはビニール袋にいれ、乾燥しないようにし冷蔵庫で冷やす。半日〜1日おくとしっとりします。

  14. 14

    写真

    刻んだチョコを湯煎してゴムベラで混ぜながら溶かし、温めた生クリームを数回にわけながら加え混ぜ、最後にラム酒を加える。

  15. 15

    写真

    生地を3枚に切り分ける。1番上の焼き目の部分は、切り落とし平にする。

  16. 16

    写真

    〈チョコレートクリーム〉生クリーム320g、砂糖20g、ラム酒小さじ1/2を氷水につけながらホイッパーで混ぜる。

  17. 17

    写真

    粗熱がとれた11のガナッシュを100g加え氷水につけながら混ぜる。7部立ては、最後のホイップ用、8部はサンド用にわける。

  18. 18

    写真

    生地にシロップをうち、チョコレートクリームを塗り、バナナをのせ、8部立てクリームを塗り、生地を乗せを繰り返す。

  19. 19

    写真

    クリームを全体にコーティングしたら1番上の周囲にお好みの絞り金で絞り、ココアパウダーを全体にかけ、冷蔵庫で冷やす。

  20. 20

    写真

    50〜60度に湯煎し均一に混ぜたガナッシュをコルネや絞りに入れてから均一に加える。または、ゴムベラで加えならす。

  21. 21

    写真

    冷蔵庫で1時間以上冷やしかためたらイチゴを飾れば完成!

コツ・ポイント

焼き立てのスポンジは、少し高いとこから落とし、上下を逆に置くことで焼き縮みを防ぎます。スポンジケーキは、粗熱がとれたらラップで包み、1日置くことでしっとりした生地に仕上がります。湯煎にかけた生地が人肌くらいに温まれば湯煎から外してOK!

このレシピの生い立ち

弟が2月の誕生日でチョコレートケーキが大好きなのでコロナで会えずパーティーできない分、渡しに行こうと思い作りました♡
レシピID : 6636209 公開日 : 21/02/09 更新日 : 21/02/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート