☺おつまみに☆簡単♪大根の唐揚げ☺

☺おつまみに☆簡単♪大根の唐揚げ☺の画像

Description

おつまみやお弁当にもオススメな大根の唐揚げです♪
しっかりと味が染み込んでいるので、何もつけずに美味しく食べられます♡

材料 (12個分)

1/2本(12cmぐらい)
400cc
白だし
大さじ3
みりん
大さじ2
300cc
粗挽き黒胡椒
適量
大さじ2
大さじ4

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥いて、1cm幅の輪切りにする。
    太い大根場合は半分に切って半月切りにする。

  2. 2

    耐熱容器に大根を並べて下茹で用の水を入れて、ラップをして500Wのレンジに5分かける。

  3. 3

    フライパンに白だしと水を入れて、レンジにかけた大根を並べて、強火で5分煮て、裏返して5分煮たら火を止め、そのまま冷ます。

  4. 4

    衣用の薄力粉と片栗粉をビニール袋に入れてよく振って混ぜ合わせておく。

  5. 5

    大根の両面に粗挽き黒胡椒をふり、衣用の粉が入ったビニール袋に大根を入れて、しっかりと粉をまぶしておく。

  6. 6

    フライパンに2cmの深さになる程度の揚げ油を入れて、中火にかけて5分待ち、170℃ぐらいに温める。

  7. 7

    油が温まったら大根の余分な粉をはたいて油にそっと入れ、触らずに2分揚げて、裏返して更に2分揚げたら完成♪

  8. 8

    揚げ立てが一番美味しいですが、冷めてしまったら、アルミに包んで魚焼きグリルやトースターで温め直して召し上がれ♡

コツ・ポイント

・お好みで粗挽き黒胡椒や七味唐辛子をかけても。
・煮ている間に水気がなくなってしまったら、50ccほど水を足して煮てください。

このレシピの生い立ち

大根をいつもと違った食べ方がしたくて考えたレシピです♪

YouTubeでレシピ動画始めました☆
【hirokohのおだいどこ】で検索

☺お料理ブログ☺
http://hirokoh.seesaa.net/
レシピID : 6698859 公開日 : 22/02/03 更新日 : 22/02/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート