てきとーなママレードの画像

Description

使う柑橘の種類によって、色も味も全く違うママレードが出来ます。
かなりアバウトでも、どうにかなるので、お暇な時にどうぞ♪

材料

500~600g
グラニュー糖
柑橘重量の40%くらい
 
 
5~10g
ゆず果汁
小さじ2
 

作り方

  1. 1

    好きな柑橘類(今回はサンフルーツ)を、皮と実に分ける。
    皮は、出来るだけ白い部分が残こさずに薄く剥いて、細切りする。

  2. 2

    写真

    細切りにしたら、鍋に入れて、水から茹でる。
    沸騰したら湯でこぼし、それを2~3回繰り返す。
    ザルにあげて水切りしとく。

  3. 3

    写真

    実は、薄皮や種を取り除き、②と一緒に鍋に入れる。

  4. 4

    写真

    ③の重量の40%のグラニュー糖を鍋に入れて、中火にかける。

  5. 5

    写真

    沸騰したら、弱火にし、アクを取りながら煮詰めていく。粘りのお好みで、ペクチンを入れる。

  6. 6

    写真

    同時に、入れる容器を煮沸消毒しとく。
    (ガラス容器なら電子レンジでも出来るそうです。)

  7. 7

    写真

    とろみがちょっと緩いくらいになったら、ゆず果汁を入れ、火を止める。消毒した容器に満杯に入れ、緩く蓋をして、煮沸消毒する。

  8. 8

    写真

    15分ほど煮沸消毒したら、蓋をきっちり閉めて、逆さまにして冷まして出来上がり。

コツ・ポイント

その時にある柑橘類を使うので、グラニュー糖やペクチンの量は加減してください。
レモン果汁でもいいけど、甘夏系には、ゆず果汁の方が私はオススメします。

このレシピの生い立ち

頂き物の柑橘があったが、誰も剥いて食べようとしないので、ママレードにしちゃいました。
レシピID : 6747439 公開日 : 21/04/22 更新日 : 21/04/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート