パイナップル型抜き♪ホノルルクッキー風

パイナップル型抜き♪ホノルルクッキー風の画像

Description

自分なりショートブレッドのレシピを、少し改変してハワイのホノルルクッキー風にしてみたレシピです♪

材料 (天板2枚分)

作り方

  1. 1

    バターを常温に戻しておく
    マカダミアナッツを5ミリほどの大きさに刻んでおく(軽くローストする)
    薄力粉をふるっておく

  2. 2

    ボウルにバターを入れ、泡立て器でよく混ぜ、クリーム状な柔らかさにする

  3. 3

    グラニュー糖と塩(あれば岩塩系)を加えてムラなくなるまで混ぜ合わせる

  4. 4

    薄力粉をふるい入れて、ゴムべらに変えて数ヵ所切るように、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる

  5. 5

    だんだんとポロポロとまとまってくるので、9割程度まとめ、刻んだマカダミアナッツを加え、ゴムべらと手でひとまとめにする

  6. 6

    まとまった生地をラップをして、8ミリ厚さに伸ばし冷蔵庫で1時間ほど寝かせる

  7. 7

    1時間ほど経ったら生地を取り出し、オーブンを予熱160度に設定し、パイナップル型で型抜きをする(お好きな型でどうぞ)

  8. 8

    型を抜いたら天板に並べて160度のオーブンで23〜25分焼く
    粗熱がとれたらクッキーを冷蔵庫で冷やす

  9. 9

    チョコレートをかける
    (私はテンパリングなど出来ないので簡単にできる、ルセーラやパータグラッセなど溶かして使っています)

  10. 10

    チョコレートを小さなボウルに入れて湯せんしながらとかし、溶けたらマグカップなどに移す←つけやすくする為

  11. 11

    写真

    クッキーの頭を持ってチョコレートのマグカップに入れ、マグの縁で余分なチョコを落とし、クッキングペーパーにのせて固める

  12. 12

    コーティングチョコはルセーラとかパータグラッセというチョコが使いやすいです

  13. 13

    写真

    クックPIEFH☆さん初めてのつくれぽどうもありがとうございます♪パイナップル型がきれいに出ていて美味しそうですね

  14. 14

    チョコはひと手間ですが、使うと美味しさが増しますよね!これからもよろしくお願いいたします(^^)♡

  15. 15

コツ・ポイント

各ご家庭のオーブンのクセに合わせて焼時間を調節して下さい。チョコの部分は、なるべくチョコを無駄にしない為マグカップを使用しています。お好きな飲み物と一緒にどうぞ♪

このレシピの生い立ち

ホノルルクッキーをいただいて食べてから美味しさと可愛さに惚れこみ、それからこのレシピで焼いています☆型抜きをしやすいように、ある程度しっかりと冷やして下さいね♡
レシピID : 6758384 公開日 : 21/04/30 更新日 : 21/12/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックPIEFHK☆
チョコ湯煎、焼き時間長すぎたせいか少し失敗。けれど、厚めで時間が経つ方が美味しかったです。