オープンいなり寿司の画像

Description

おもてなしにぴったりの1品です。
お好きな具をのせて作ってみて下さい!

材料 (6人分)

12枚(120g)
A
だし汁
300ml
こいくち醤油
大さじ1
きび糖
大さじ1
B
米酢
大さじ3
きび糖
大さじ1.5
小さじ1/2
 
600g
8g
60g
C
たけのこ水煮
40g
だし汁
50ml
濃口しょうゆ
小さじ1
きび糖
小さじ1
 
1個
0.4g
なたね油
小さじ1

作り方

  1. 1

    油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、半分に切って袋を開く。

  2. 2

    鍋に油揚げとAを入れて強火にかけ、煮立ったら中火で15分ほど煮含める

  3. 3

    きゅうりは薄い長方形に切る、干し椎茸は水で戻し、干し椎茸とたけのこを薄切りにし、Cの調味料で煮る。

  4. 4

    ミニトマトは輪切りにする。卵と塩を混ぜ、フライパンになたね油を中火で熱し炒めて炒り卵にする。

  5. 5

    ボウルにごはん、Bの合わせ酢、白ごまを入れて混ぜる。

  6. 6

    ②の寿司あげの煮汁を切って⑤の寿司めしを詰める。

  7. 7

    きゅうりと炒り卵、ミニトマトと干し椎茸とたけのこの煮物をそれぞれ乗せ盛り付ける。
    完成!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

八女市食生活改善推進会で作ったレシピです。
レシピID : 6776078 公開日 : 21/08/06 更新日 : 21/08/06

このレシピの作者

八女市
『八女はおいしい~ふるさとの恵み~』
八女市健康推進課によるレシピ紹介です。

八女市は、福岡県南部に位置し、矢部川を中心とした風光明媚な自然と豊かな大地
緑豊かな森林に恵まれ、八女丘陵地の古墳群、伝統的町並み、多様な伝統工芸品、豊かな農林産物など多種多様な伝統と文化を育んでいます。
【八女市公式サイト】
http://www.city.yame.fukuoka.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート