3種のアンチエイジングそうめんの画像

Description

【スピルリナLAB アンチエイジング】
日本の夏 ~夏を楽しもう~
CA産DICスピルリナパウダー使用

材料 (2人分)

そうめん【シンプルそうめん&薬味?】
1束
2枚
適量
大さじ1
●おろししょうが
大さじ1
適量
 
スピルリナそうめん【カプレーゼ風】
1束
DICスピルリナ パウダー
適量
スピルリナそうめん【ピリ辛すいか】
2切れ
豆板醤
2g
 
リナブルーそうめん【ツナと青じそ】
1束
スピルリナ青 リナブルー®
適量
15g
2枚
リナブルーそうめん【のりナブルー】
きざみのり
適量
オーガニッククコの実
4粒
 
めんつゆ【めんつゆ】
ストレートめんつゆ
適量
めんつゆ【ガーリックオリーブオイルつゆ】
ニンニク
1/2片
オリーブオイル
20g
ストレートめんつゆ
大さじ2
塩コショウ
適量
めんつゆ【胡麻味噌つゆ】
ストレートめんつゆ
30g
練りごま(無ければすりごまでもOK)
大さじ1
味噌
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ★そうめん
    ①そうめんは袋の表示通りにゆで、冷水にとってもみ洗いしぬめりをとり、水気を切ります。

  2. 2

    写真

    ②①を3等分にし、1つをリナブルー、もう1つをスピルリナパウダーを入れ混ぜ合わせます。

  3. 3

    写真

    ③フォークでパスタを絡める時のようにクルクル回して一口大にしたら器に盛ります。

  4. 4

    ④各自盛り付け、●の薬味を白い麺の上に盛り付けます。

  5. 5

    【カプレーゼ風】①トマトは輪切にし、モッツァレラチーズは一口大に切り、バジルと一緒にスピルリナそうめんの上に盛り付けます

  6. 6

    写真

    【ピリ辛すいか】
    耐熱容器にオリーブオイルとニンニク½と豚ひき肉を入れ600wのレンジで火が通るまで1分半加熱します。

  7. 7

    ②火が通ってない場合再び火が通るまで600wのレンジで1分加熱します。

  8. 8

    ※オリーブオイルとニンニクはガーリックオリーブつゆに使うので捨てないで下さい

  9. 9

    写真

    ③豚ひき肉を取り出し、豆板醤と混ぜ合わせます。

  10. 10

    ④スイカは一口大に切り、そうめんの上に2と合わせてスピルリナそうめんの上に盛り付けます。

  11. 11

    【ツナと青じそ】
    ①青じそは細かく千切りにし、ツナは油を切ります。

  12. 12

    ②①をリナブルーそうめんの上に盛り付けます。

  13. 13

    【のりナブルー】
    ①リナブルーそうめんの上に刻み海苔とクコの実をのせ盛り付けます。

  14. 14

    ★めんつゆ
    【ガーリックオリーブオイルつゆ】①【ピリ辛すいか】で使ったニンニクを取出しみじん切りにしオリーブオイルに戻す

  15. 15

    ③残りのオリーブオイルとめんつゆを混ぜ合わせて完成です。

  16. 16

    写真

    【胡麻味噌つゆ】
    ①練りごまとめんつゆ、味噌を混ぜ合わせ完成です。

  17. 17

    写真

    【カプレーゼ風】と【ツナと青じそ】はガーリックオリーブオイルつゆを上からかけて食べます。

  18. 18

    写真

    【ピリ辛すいか】と【のりナブルー】は胡麻味噌つゆにつけて食べると美味しく召し上がれます。

  19. 19

    スピルリナ青 リナブルー®は植物由来の青色素です
    http://shop.dlt-spl.co.jp/

  20. 20

    スピルリナはカリフォルニア産の『DICスピルリナ』を使用
    http;//www.dlt-spl.co.jp

  21. 21

    オーガニッククコの実は『GOJIBERRIES PRINCESS』使用
    http://gojiberry.co.jp

コツ・ポイント

食欲が落ちてくる暑い日の夏バテ対策。火を通すものはレンジで簡単に♪アンチエイジングには多くのの栄養を取ることが大切なので色々な食材を食べて暑い夏を乗り切りましょう!スピルリナそうめんはガーリックや味噌と食べると旨味がマッチして味に深みが!

このレシピの生い立ち

スピルリナLABは「DICスピルリナを楽しく研究しましょう!」のテーマで、料理家安藤千英先生の「&LAB」の研究生と共に活動する企画です。

レシピ考案者:澤まりな研究員
(特性:アンチエイジング研究者)
レシピID : 6797767 公開日 : 21/06/03 更新日 : 21/06/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート