このレシピには写真がありません

Description

野菜がたっぷり入ったツナのおかゆは大人や子供だけでなく、ミキサーで潰して赤ちゃんの離乳食にもいいと思います。

材料 (2人分)

茶碗大1杯分
1缶
1/2個
ズッキニー
1/3本
1/3束
1/4本
1/2個
★牛ダシタ(韓国の牛だし)
大1
★ごま油
大1
★味の素
少々
★塩
少々
★おりしにんにく
少々
★コショウ
少々
2~3カップ

作り方

  1. 1

    ●ツナは余計な油をきって置き、じゃがいも、ズッキニー、にんじんは小さいサイコロ状に切ってじゃがいもだけ水にさらして置く。

  2. 2

    ●ほうれん草、玉ねぎは食べやすく小さめのみじん切りに。●ご飯はお湯でさっとさらしてザルにあげて水切りをして置く。

  3. 3

    ●鍋にごま油を引き、切った野菜を硬いもの順から入れて炒める。●そこに水と★の調味料、ご飯を入れひと煮立ちさせる。

  4. 4

    ●最後に塩で味を調えておかゆのつやが出てきたら出来上がり!!

コツ・ポイント

野菜類はごま油で炒めることにより煮崩れしないで素材の味が生きます。
ツナは塩気があるので塩加減には注意しながら入れて下さい。
おろしにんにくも入れ過ぎない方がおいしく出来ます。においが気になる方は入れなくでもokですよ!

このレシピの生い立ち

食欲のない時によく韓国のおかゆ専門店に言ってこのツナのおかゆを食べていました。
野菜もたっぷりなので体にも最高です!
レシピID : 683625 公開日 : 08/11/16 更新日 : 08/11/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート