鶏ささみ かさましつくねの画像

Description

月末ピンチの救世主!!
少ない材料でお腹がいっぱいになれます。

材料 (4~5人分)

凍らせた木綿豆腐
300g
1ヶ
料理酒
大さじ2
マヨネーズ
大さじ2
コンソメ 顆粒
小さじ1
大さじ4
塩コショウ
適宜
サラダ油orオリーブ油
大さじ1~2
テリヤキたれ
★醤油
大さじ2
★料理酒
大さじ2
★みりん
大さじ2
★砂糖
大さじ3
50cc

作り方

  1. 1

    凍らせた豆腐を冷蔵庫で解凍し、ザルで水を切り、レンジに5分かけ水切りし、手でちぎり、水を絞っておく。

  2. 2

    写真

    フードプロセッサーに適当に切ったささみと1と酒・マヨネーズ・片栗粉大さじ2を入れてスイッチON。

  3. 3

    玉ネギをみじん切り、じゃがいもをすり卸ておく。

  4. 4

    写真

    2と3をまぜ合わせ、片栗粉大さじ2・コンソメ・塩コショウを混ぜ、更にゆるければ片栗粉を足して下さい。

  5. 5

    写真

    フライパンに油をしき、スプーンで丸く平たくのばし弱火で焼く

  6. 6

    写真

    両面こんがり焼き目をつけて弱火で焼き上げる。

  7. 7

    写真

    フライパンに★を入れ煮立て、焼きあがったつくねを投入し、3~5分煮て完成。

  8. 8

    写真

    出来たタレをつくねにかけるだけでもok

    ※写真は従来通りの作り方でタレをからめたものです。

  9. 9

    ※タレを倍量作り、水溶き片栗粉を加えアンを作り、ごはん+野菜+つくねを乗せアンを上からかけて丼にしてもいいですよ。

コツ・ポイント

豆腐は凍らして解凍した物と卵の代わりのマヨネーズがポイントです。タレはテリヤキタレが一番合います。市販のお好みソースや和からし&ポン酢も結構いけます。

このレシピの生い立ち

月末でピンチあり物でたっぷり食べたかったので作ってみました。
レシピID : 689295 公開日 : 08/11/27 更新日 : 08/11/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート