【食品ロス】見切り品完熟桃コンポート

【食品ロス】見切り品完熟桃コンポートの画像

Description

【食品ロス】見切り品の完熟桃を利用して作るコンポートと桃ジュースは見切り品とは思えない程、食べ過ぎ注意の美味しさです。

材料 (1ℓビン2本)

1kg(皮、種無し)
グラニュー糖
100g
500ml
レモン汁
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    完熟桃、キズがついた桃の皮を剥きます(剥きづらいときは水道水をかけながら向くと剥きやすいです)

  2. 2

    写真

    一口大にカットします(潰れてしまっているところは廃棄します)写真の分量1kgです。

  3. 3

    写真

    鍋に桃を入れグラニュー糖を入れます

  4. 4

    写真

    炭酸水を入れます(ひたひた状態)

  5. 5

    写真

    中火にかけ沸騰と同時にアクが泡状に出ます。浮いたアクを丁寧に取り除いて下さい(シロップの仕上がりが良い)

  6. 6

    写真

    アクを取り除きながら弱火にして5分程煮ます。

  7. 7

    写真

    アクが出なくなり写真の状態になりましたら、レモン汁を入れてかき混ぜます(シロップが薄ピンク色になります)

  8. 8

    写真

    火を止めて粗熱を取ります

  9. 9

    写真

    粗熱が取れたら、瓶などに入れます。熱いため蓋ができるようになるまで冷まします(1リットル2本分になります)

  10. 10

    写真

    蓋を閉じて更に常温まで(半日~1晩)冷ましてから冷蔵庫で冷やします(1週間程保存出来ます。冷凍も可です)

  11. 11

    写真

    残ったシロップに氷を入れると薄ピンク色の桃ジュースになります。

コツ・ポイント

完熟し過ぎた桃、見切り品の桃、未完熟なのにキズがついた桃などを利用して作る冷たいデザートです。アクを丁寧に取り除く事でまろやかな味になります。冷蔵庫で冷やす事でより美味しくなり、残ったシロップに氷を入れ簡単桃ジュースも美味しいです。

このレシピの生い立ち

市場の果物屋さんに教えてもらった見切り品桃のコンポート、砂糖とレモン汁の分量を追求して食べやすい味にしました。お好みに合わせて砂糖、レモン汁を増量してみて下さい。加熱しているので、桃アレルギーの方は少量から試食してみて下さい。
レシピID : 6900624 公開日 : 21/08/12 更新日 : 21/08/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート