甘くないよ☆うちのひじき炒めの画像

Description

昔から『ひじき』と言えばこれ、この味。材料さえ準備できれば5分かからず出来上がります。

材料 (3~4人分)

1パック(20g)
1/4本
1/2枚
1本
1/2缶
50cc
●ほんだし
小1
●さとう
小2
●しょうゆ
大1強

作り方

  1. 1

    ひじきは水で戻してざっと水気をきる。人参と油揚げ、ちくわも細めに切っておく。

  2. 2

    写真

    熱したフライパンにサラダ油を敷いてひじきを投入。ざっと炒めて…

  3. 3

    写真

    すぐに他の具材も入れ炒める。

  4. 4

    写真

    2~3分炒めたら●を上から順に入れてその都度よく混ぜる。

  5. 5

    出来上がり!

コツ・ポイント

炒め過ぎると水分が飛んでしまうのでチャチャッと手早く炒めるのがポイントかな。
炒め時間が短いので具は細めに切ると火のとおりが良いです。
さつま揚げなどの天ぷら類を入れても美味しいです。

このレシピの生い立ち

初めて市販のひじきの煮物を食べた時衝撃を受けました…「甘いっ!」
今では甘いひじき煮も好きですが、やっぱり食べ慣れたこの甘くない味が一番。
レシピID : 693446 公開日 : 11/03/26 更新日 : 13/09/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
+SUN3
油揚げ1枚、大豆1袋で各調味料少々増☆初めて娘が食べてくれた〜嬉

ありがとうございます♪娘さんにも食べてもらえ嬉しいです☆

写真
どな♪
甘くない味付けで育ったので、この味大好きです!!椎茸もプラス♪

ありがとうございます♪私もよく干し椎茸を入れます☆

写真
なかむらゆかこ
あり合わせですが。チェンチィウさんレシピ優しい味で大好き♪

いつもレポありがとう♪お口に合って良かったです♡

写真
なおなお1022
和食らしくお出汁の味もしっかりついてて、おいしくいただけました♪

お口に合ったようで良かったです♡レポありがとう♪