菌活&便秘解消!きのこミックスご飯のお供

菌活&便秘解消!きのこミックスご飯のお供の画像

Description

菌活ズボラレシピです
作り置きしてお弁当にもOK
きのこの歯ごたえと和風の味付けでご飯がすすみます
食べすぎ注意〜!!

材料 (28cmフライパン山盛り分)

好きなだけ
好きなだけ
好きなだけ
好きなだけ
お好きなきのこ
好きなだけ
めんつゆ
適量
オリーブオイルかごま油
大さじ3位
一味(七味でも)
お好み
にんにく(チューブでもOK)
3かけ

作り方

  1. 1

    オリーブオイルまたはごま油とみじん切りのにんにくをフライパンに入れ、弱火で点火

  2. 2

    きのこはカットしながらフライパンに入れていく

  3. 3

    えのきは4cm位にカット
    しめじは小房に分けてそれぞれバラバラにする

  4. 4

    エリンギは頭はカットして細切り
    軸は4cm位にカットしてから手で割く

  5. 5

    しいたけは細切りにする。
    私は軸も細切りで入れちゃいます♪

  6. 6

    他にお好きなきのこあったら入れてください。
    入れているうちにフライパンが温まってきます。

  7. 7

    写真

    私はたくさん食べたいので山盛りですが、火が通ったら半分になります。上から蓋を被せます。

  8. 8

    中火にして5分蒸します。

  9. 9

    写真

    きのこがしんなりして半分くらいになりました。

  10. 10

    写真

    めんつゆと一味を入れます。
    我が家は創味です。

  11. 11

    写真

    そのまま中火で煮て、汁がなくなり、冷めたら完成です。
    冷蔵で一週間持ちます

  12. 12

    ご飯のお供はもちろん、お豆腐に乗せても♪

  13. 13

    茹でたパスタに乗せて大根おろしを添えたら和風パスタに♪

  14. 14

    マッシュポテトに混ぜて、衣をつけてコロッケにも♪

  15. 15

    納豆に混ぜても♪

  16. 16

    茹でたうどんに絡めても♪

コツ・ポイント

きのこは3種類以上入れると食感が違って美味しいです。
にんにくはお好みで増減してください。
お好みでつきこんにゃくを追加すれば、さらに便秘解消間違いなしです。

このレシピの生い立ち

腸内環境改善のために始めた菌活。作り置きで毎日食べられてアレンジができるレシピはないかなと考えてたどり着いたズボラ料理です。
レシピID : 7014162 公開日 : 21/11/13 更新日 : 22/05/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
くりこ1985
とっても簡単でした!サラダや冷奴なんかにのせても美味しいかもしれないです!素敵なレシピ、ありがとうございました!