くじら汁(くじらじる)の画像

Description

塩漬けにしたクジラの皮の脂身を野菜と一緒に味噌で煮た郷土料理「くじら汁」のご紹介です。

材料 (4人分)

【材料A】
塩クジラ
30g
大さじ1
【材料B】
4カップ
煮干し
15g
1個
1/2個
大さじ2
味噌
大さじ2と1/3

作り方

  1. 1

    1
    鍋に分量に材料Bを入れ、30分程度おく。

  2. 2

    2
    塩クジラは薄く切り、小麦粉をもみ込む。水で洗い流し、たっぷりのお湯で2~3回ゆでこぼす

  3. 3

    3
    丸なすは食べやすい大きさに切り、たまねぎは薄切りにする、みょうがは千切りにする。

  4. 4

    4
    1の鍋を中火にかけ、煮立ったらアクを取る弱火にし、5~10分煮て、煮干しを取り出す。

  5. 5

    5
    4に酒を加え、クジラ、丸なす、たまねぎを入れ、火を通す。

  6. 6

    6
    味噌を溶き入れ、煮立つ直前に火を止める。お椀に盛り、みょうがをそえる。

コツ・ポイント

塩クジラは、塩出ししてから調理する。出汁をとり野菜を煮て、やわらかくなったら塩出ししたクジラを入れる。味噌を加えて味をととのえる。クジラに塩気があるので、味噌は加減しながら加えると良い。

このレシピの生い立ち

出典:農林水産省Webサイト「うちの郷土料理」https://bit.ly/3aYzBNS
画像提供元:( 新潟市農林水産部食と花の推進課)
「うちの郷土料理」では、全国各地の郷土料理を紹介しており、新潟県は30品選出されています。
レシピID : 7019447 公開日 : 23/01/10 更新日 : 23/09/11

このレシピの作者

新潟県
新潟県には、豊かな自然に加え、生産者の創造力と努力によって生みだされた、おいしい農林水産物がたくさん!

このキッチンでは、「食の宝庫 新潟」を全力で楽しむ、料理レシピを公開しています!

毎日の食卓を美味しいレシピで彩ってみませんか?

おめさん、いっぺごと食いなせや~(*´3`)-з

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート