フルーツナッツスパイシーブランデーケーキ

フルーツナッツスパイシーブランデーケーキの画像

Description

自分好みのパウンドケーキ、ありそうで無い、大好きな物をいっぱい詰め込んだ、自分用自分史上最高傑作パウンドケーキです。

材料 (タテ 21.5 x ヨコ 8.7 x 深さ 6 cmパウンド型1台分)

120g
砂糖
50g
70g(パウンド型に塗る用含)
Bシナモン
大さじ1
Bクローブ
小さじ1/2
Bナツメグ
小さじ1/2
Bブランデー
大さじ1(レーズンの漬け汁)
Bバニラエッセンス
2~3滴
カップ1/2(トッピング用含)
アーモンド・カシューナッツ・マカダミアナッツ等、好みのローストナッツ
カップ1/3(トッピング用含)
※トッピング
ブランデー
大さじ1(レーズンの漬け汁)

作り方

  1. 1

    パウンド型の内側にバターを塗り、準備して置く。

  2. 2

    ブランデーからレーズンを引き上げ、水気を切る。ブランデーは置いておく事。

  3. 3

    ボウルにバターを入れ、滑らかなクリーム状に成るまで、充分に練る

  4. 4

    2のバターに砂糖を少しずつ、すり混ぜ、白っぽくなるまで、良くすり混ぜ合わせる。

  5. 5

    3に、全卵を2~3回に分けて少しずつ加え、滑らかに混ぜる。

  6. 6

    4に、Bを加え、良く混ぜ合わせる。

  7. 7

    全体が合わさったら、合わせて振ったBを加え、さっくり混ぜる。粉感があってもOK。混ぜ過ぎると、膨らみません。

  8. 8

    粉っぽさが残る6に、ブランデーを切ったレーズン、ナッツ類をザックリ加える。練り混ぜ過ぎると膨らみません。

  9. 9

    写真

    パウンド型に7の生地を流し込む。中央をくぼませると、綺麗に仕上がります。上に残りのレーズン・ナッツ類をトッピング。

  10. 10

    180℃に予熱したオーブンで30分焼き、170℃に下げて10~15分、様子を見ながら焼く。

  11. 11

    竹串を指して、何も付いてこなければ出来上がり。(ドロっとした粉が付けば、半生)

  12. 12

    写真

    焼き上がると、型から出し、ケーキクーラーに乗せて、熱い内にブランデー大さじ1を刷毛で塗る。

  13. 13

    粗熱が取れると、アルミホイルで全体を包み、更にラップで全体を包んで、完全に冷めるまで寝かす。(しっとりと仕上がります)

  14. 14

    写真

    24時間以降、スライスします。余った分は、スライス1枚ずつラップに包み、冷凍庫へ。頂く時は自然解凍します。

  15. 15

    ブランデーの質でケーキの味が決まります。XOをオススメします。無ければVSOPでも美味しいです。ラム酒は苦みが出ます。

コツ・ポイント

粉っぽさが残る7に、ブランデーを切ったレーズン・ナッツ類をザックリと加える事で、バランス良く具材が入ります。
ブランデー・香辛料等は好みの量で構いません。
砂糖の一部をはちみつに代えると、よりしっとりします。

このレシピの生い立ち

自分好みのパウンドケーキ、ありそうで無い、大好きな物をいっぱい詰め込んだ、自分用最高傑作パウンドケーキです。
レシピID : 715152 公開日 : 09/01/16 更新日 : 09/11/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
えるみちゃん
型が長いので倍量で。ラム酒付のフルーツ。美味しくできたかなぁ?

アメリカンな感じですね!どうもありがとう!

初れぽ
写真
piochoco
すごい。大好きなもの詰め込まれ過ぎ!最高です!レシピありがとう。

ガッツリ系パウンドケーキで夏バテを乗り切りましょう!