このレシピには写真がありません

Description

覚書に^^

材料 (5.5cmセルクル型約5個)

バター(食塩不使用)
100g
60g
1個
1g
100g
仕上げ用卵黄
1個

作り方

  1. 1

    バターと卵黄は室温に戻す。薄力粉をふるう。オーブンを180度に予熱する。

  2. 2

    ボウルにバターを入れ、泡だて器ですり混ぜる。クリーム状になったら粉砂糖を加えて混ぜる。

  3. 3

    卵黄と塩を加えむらなく混ぜ薄力粉を加えて、ゴムベラでさっくり混ぜる

  4. 4

    生地を一まとめにして四角形に整え、ラップ2枚ではさみ、めんぼうで1.5cm厚さに伸ばす。

  5. 5

    ラップに包み冷凍庫で1時間以上(できれば一晩)冷やす。

  6. 6

    ラップをはがしセルクルで抜き、ひとまわり大きいアルミケースに入れる。

  7. 7

    生地の表面に刷毛で卵黄を塗ってフォークで模様をつける。

  8. 8

    オーブンにいれ170℃で20分焼き、140度に下げてから15分焼く。

コツ・ポイント

冷凍した生地はとても硬いので、セルクルで抜くときは大き目のビンもふたなどを型にかぶせ、上から体重をかけて抜く。余った生地はまとめて伸ばし同様に抜く。
つやを出すために卵黄を塗ってから、フォークを立ててもち、先端で格子状の模様をつける。

このレシピの生い立ち

覚書です♪
レシピID : 730778 公開日 : 09/02/10 更新日 : 09/02/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
くっくしょしんしゃ
5cmの型と6cmのアルミカップでやりました!お菓子屋さんで買うような味を作ることができて感動しました!