いろいろキノコの香ばし麩焼きの画像

Description

摂津市保健センターで実施している糖尿病性腎症重症予防事業の調理実習のレシピ(摂津市栄養士会作成)を参考にしました。

材料 (2人分)

80g(約2本)
20g
20g
5g
◎にんにく(みじん切り)
1/4かけ
◎パセリ(乾燥)
大さじ1/2
◎オリーブ油
小さじ2
◎こしょう
少々
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    エリンギを1㎝厚さの輪切りにする。

  2. 2

    しめじ、えのきの石づきをとり、ほぐす。

  3. 3

    写真

    麩を荒く砕き、◎と合わせておく。

  4. 4

    耐熱皿にエリンギ、しめじ、えのきを広げる(できるだけえのきは耐熱皿にくっつかないようにする)。

  5. 5

    写真

    4に3をのせ、粉チーズを振る。

  6. 6

    写真

    170度に予熱したオーブンで約7分焼いたら完成★(表面にこんがり焼き目がつく程度)。

  7. 7

    写真

    摂津市では、減塩を意識したメニューを今後も提案していきます。

コツ・ポイント

食物繊維を多く含むキノコをたっぷり使ったレシピです。

このレシピの生い立ち

【1人当たり】
エネルギー68kcal、たんぱく質2.0g、脂質4.3g、炭水化物4.1g、食塩相当量0.0g
レシピID : 7308214 公開日 : 22/11/16 更新日 : 22/11/22

このレシピの作者

摂津市
大阪府のハート型のまち「摂津市」
市の特徴は、「健康・医療」「産業」「水辺・風景・公園」
摂津市公式キッチンでは、離乳食から健康づくり、フレイル予防まで…管理栄養士が考えた今日から試せるレシピを公開しています!
食から健康を目指しましょう!
https://www.city.settsu.osaka.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート