月餅。の画像

Description

黒ゴマあんこの好きな方、必見。きれいな月餅に美味しい黒ごまあんこが詰まっています。

材料 (12個)

【皮】
10g
200g
★米油
30g
★蜂蜜
40g
★転化糖(蜂蜜に代用可)
40g
★作ったかん水
5g
130-140g
【餡】
☆米油
20g
30g
30g
【ツヤだし用】
1個
小さじ1

作り方

  1. 1

    【皮作り】
    かん水を作る。小鍋に重曹10gと水200g入れ火にかけ5分沸騰させる→冷ましておく
    注)使うのは5gのみ。

  2. 2

    ボウルに★の米油、蜂蜜、転化糖、かん水を入れ、ゴムベラでよく混ぜ、薄力粉をふるい入れ、切るように混ぜる。粘度を粉で調整。

  3. 3

    ※手に少量取り、柔らかくぎりぎり手にベチャつかず、押すと指の跡がしっかりつく程度の粘度。冷蔵庫で休ませると少〜し固くなる

  4. 4

    粉気がなくなればまとめてラップに包み、冷蔵庫で1-2時間休ませる。
    ※冷やし過ぎは焼き時間が長くなり皮が硬くなる原因に。

  5. 5

    【餡作り】
    ゴマは軽く炒ってすりごまにする。クルミもトースターで軽く炒って小さめに切る。

  6. 6

    鍋に☆の米油、こし餡を入れ、弱火で水分を軽く飛ばしながら混ぜ、ゴマとクルミを混ぜる。手で丸めれそうな程度の水分に。

  7. 7

    ※水分が多すぎると焼く時に蒸気が出て、皮の亀裂の原因に。逆に固すぎると口当たり悪くなるので注意。

  8. 8

    写真

    餡を30g×12個で、丸めておく。
    ※餡と皮の重量の比率はこれくらいが包みやすい。

  9. 9

    写真

    休ませた皮の生地を12等分(20g×12個)し、丸めて置く。乾かないよう上にラップ。
    ※ゴム手袋使用推奨。

  10. 10

    写真

    【包む】皮を丸く伸ばし、餡を上に乗せ、ひっくり返して空気を抜きつつ包み、最後口を上にして優しく押して口を閉じていく。

  11. 11

    打粉をつけ、余計な粉を払っておく。12個全て包む。
    ※生地を休ませるためとりあえず全て包んでいく

  12. 12

    写真

    月餅の型にも打粉を軽くつけ余分をはたく。生地を軽く円柱状にして型に入れ、平たい場所で2,3回しっかり押し、天板に押し出す

  13. 13

    【焼く】軽く水で霧吹きし、予熱した210度のオーブンで5分焼く。

  14. 14

    艶出し用卵黄に水を入れておく。

  15. 15

    艶出し卵を模様の部分に薄〜く塗る。(ハケがなければゴム手袋したまま薬指に少量つけ優し〜く塗る) →170度で5分焼く。

  16. 16

    写真

    2回目の艶出し卵塗る。側面にも少し塗るときれい。
    →170度でいい焼き色になるまで10分前後焼く。
    15分以上焼かない。

  17. 17

    写真

    焼き色がついたら取り出し、ケーキクーラーで冷ます。
    粗熱がとれたら密閉容器に入れ2,3日置く。

  18. 18

    写真

    食べる前は常温に戻と、より美味。

  19. 19

    【メモ】あんこは手作りでもできるが、保存性では既成のものが良い。
    個人的には井村屋のこし餡が美味しい!

  20. 20

    【メモ】皮の生地を冷蔵庫で一晩寝かした時は、焼き色がつかず、焼き時間が長くなり、固すぎに。生地の冷たすぎも良くないかも。

コツ・ポイント

・この作り方では焼きたては皮が固いため、冷蔵庫で2,3日置くと油脂がなじみ、柔らかく、色艶も良くなります。
・かん水は皮の色を良くするために入れるそうです。
・皮の水分量がちょうどいいと、手にくっつかず、柔らかくて餡を包みやすい

このレシピの生い立ち

友達に頂いた手作り月餅に心奪われ!中国のサイトや、ローズの料理さんのレシピなど参考に、自分が作りやすいようコツをまとめました。

※自分の覚え書きとして書いたつもりが、間違えて公開してしまいました(>_<)
レシピID : 7316454 公開日 : 22/09/23 更新日 : 22/11/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート