鶏そぼろとこんにゃくの吉野煮の画像

Description

もやしとこんにゃくで、ヘルシーなのにがっつり系!
見た目も華やかなので節約料理には見えません!!!

材料 (4人分)

200g
1袋
適宜
鷹の爪
1本
サラダ油
大さじ2
☆生姜
1片
☆だし汁
250㏄
☆みりん
大さじ3
☆砂糖
大さじ1
☆醤油
大さじ4
水溶き葛粉(片栗粉でも)
適宜

作り方

  1. 1

    こんにゃくは拳でたたき、一口大に手でちぎる。生姜は細い千切り、青ネギは小口切りにする。鷹の爪は二つにちぎり、種を取る。

  2. 2

    熱した鍋に油をしき、鷹の爪を炒める。鶏ミンチを入れ、そぼろ状になるようによく炒める。

  3. 3

    鶏に火が通ったらこんにゃくを入れてよく炒り、☆の調味料を入れてふたをし、弱火で15分煮る。

  4. 4

    もやしはサッと熱湯にくぐらせる程度にゆがき、ザルにあけておく。

  5. 5

    3の鍋に水溶き葛粉を回し入れ、適度にとろみをつける。
    皿に盛り、上にもやしと青ネギを散らしてできあがり♪

コツ・ポイント

吉野煮という名前ですが、我家ではもっぱら片栗粉で代用しています。
鷹の爪は、細かく切るとかなり辛くなってしまうので、我家では二つにちぎる程度で鶏ミンチを入れる前に取り出してしまいます。

このレシピの生い立ち

まだ私が中学生だった頃、上沼恵美子さんのおしゃべりクッキングで紹介されていたレシピ。
一度母に作ってもらったらハマってしまい、私なりにアレンジして定期的に作っています。
レシピID : 734486 公開日 : 09/03/12 更新日 : 10/05/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート