えびとサクサクじゃが芋とほうれん草のグラタン

えびとサクサクじゃが芋とほうれん草のグラタンの画像

Description

じゃが芋は拍子木切りにして炒めてるだけなので、仕上がりにサクサクの食感が楽しめます。

材料 (4人分)

中10尾
1/2個
100g
白ワイン
大さじ2
バター
50g
40g
400cc
塩コショウ
適量
ニンニク
一片

作り方

  1. 1

    えびは殻をむき、背すじに包丁を入れ背ワタをとる。塩コショウ、白ワイン少々(分量外)を振りかけておく。

  2. 2

    じゃが芋は皮をむいて、3~4mmの拍子木切り、ほうれん草は洗って3センチくらいにザク切り、玉ねぎも薄切りにしておく。マカロニも表示の半分の時間程度で茹でておく。

  3. 3

    ■ホワイトソースを作る■
    厚手の鍋に、バターをゆっくり溶かす。少し泡立ってきたらそこに小麦粉を振り入れる。小麦粉を木ベラで焦がさないようにゆっくり弱火で炒める。このとき、小麦粉が泡立ったようになると、完全に火が通っています。

  4. 4

    ③の鍋に、冷たい牛乳をいっきに入れ、木ベラで底からゆっくりとろみがでるまでかき混ぜ、塩・コショウで味をつける。

  5. 5

    フライパンにみじん切りにしたニンニクとサラダ油を入れ香りが出るまで炒め、玉ねぎ、じゃが芋を炒める。じゃが芋の色が変わったらえびを入れて炒め、白ワインを振り入れる。

  6. 6

    写真

    ⑤のフライパンにほうれん草を入れ、軽く色が変わる程度に炒め、塩・コショウを軽くする。

  7. 7

    写真

    ④のホワイトソースに、茹でたマカロニ、⑥の具材を入れ混ぜ合わせ、グラタン皿に盛り溶けるチーズをのせて、8~10分くらい焼いて焦げ目がついたら出来上がり。

コツ・ポイント

材料に火が通りやすいものばかり使用してますので、急いでいる時にさっと出来上がります。

このレシピの生い立ち

レシピID : 75147 公開日 : 03/01/09 更新日 : 03/01/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
あゆはと
海老とほうれん草のグラタン、美味しいですね。ホワイトソースは野菜にバターと小麦粉を+するレシピid:3687503を使いました。
写真
ぐーたらレシピ研究所
ニンニクも加わって美味しさパワーUp♪ガッツリいただきました☆

作ってくださってありがとうございます。遅くなってごめんなさい

写真
nahho
野菜がたくさんとれて大満足♪

美味しそうに焼けてますね♡ありがとうございます。

初れぽ
写真
utanomama
子供もパクパク食べてましたヾ(*O´∀`o)+。美味しかった〜

ありがとうございます。お子さんにも好評いただいてうれしいです