若竹シーチキンカレーの画像

Description

シーチキンを加えた若竹煮のカレー☆

材料 (一人前)

お茶碗1杯ほど
1/2個
1/4本
ニンニク
1粒
鷹の爪
1粒
ひとつかみ
胡麻油
適量
カレールゥ
2ブロックほど
醤油
ひとまわし
みりん
ひとまわし
料理酒(普通の日本酒でも可)
ひとまわし
かつおだし(顆粒)
小さじ1杯
少々
一味唐辛子
少々
山椒
少々

作り方

  1. 1

    生のたけのこを使う場合は、皮を剥いた後に重曹や米糠&鷹の爪などを適度に加えた熱湯で40分ほど茹で1晩ほど置く。

  2. 2

    たけのことワカメは一口大に、タマネギは細切り、ニンジン、ジャガイモは薄くイチョウ切りに、ニンニク、鷹の爪は薄くスライス

  3. 3

    ニンジンとジャガイモは時短のため、レンジで2分ほどチン!

  4. 4

    底の深いフライパンに胡麻油を敷き、ニンニク、鷹の爪を入れてさっと炒める。

  5. 5

    タマネギ、ニンジン、ジャガイモ、たけのこ、ワカメ、シーチキンも投入。塩コショウ、一味、山椒で味付けし、適度に炒める。

  6. 6

    フライパンにひたひたになるまで水を入れ、かつおだし、醤油、みりん、料理酒白も加えて一煮立ちさせる。

  7. 7

    フライパンにカレールゥを加え、よく溶かして混ぜる。

  8. 8

    写真

    お皿半分にご飯を盛り、もう半分に⑦を入れ、上にかつお節をかければ出来上がり☆

コツ・ポイント

たけのこは生が一番だが市販の煮たものでも可。
ワカメは生でも乾燥でもOK!
料理酒は普通の日本酒でも。
塩加減はお好みで調整してください。

このレシピの生い立ち

たけのことワカメを甘じょっぱく煮た「若竹煮」ですが、我が家にはここにシーチキンを加えたものが伝わっております。
ふと思い立ち、これを具材に使った和風のカレーを作ってみました!
以外とよく合い、なかなかにC'est tres bonですよ☆
レシピID : 7546095 公開日 : 23/06/03 更新日 : 23/06/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート