【給食】夏野菜キーマカレーの画像

Description

給食のレシピをご家庭でも作りやすいようにアレンジしました。旬を迎えた夏野菜は、おいしさや栄養がたくさん詰まっています。

材料 (4人分)

中1個(200g)
中1個(130g)
小1/2個(45g)
小1本(45g)
小1本(45g)
1個(30g)
赤ピーマン
1個(30g)
400cc
にんにく
少々
しょうが
少々
少々
サラダ油
大さじ1
カレールウ
4片
中濃ソース
小さじ1(7g)
トマトケチャップ
大さじ1(18g)
はちみつ
小さじ1(7g)

作り方

  1. 1

    大豆、玉ねぎは粗みじん切り。その他の野菜は1cm角に切る。

  2. 2

    にんにく・しょうが・セロリーをみじん切りにする。

  3. 3

    2⃣を油で炒め、ひき肉・1⃣を炒めて水400ccを加える。

  4. 4

    沸騰したらアクを取り除き、中火で5分ほど煮込む。

  5. 5

    いったん火を止めてカレールウを溶かし入れ、調味料を入れ再び火をつけてとろみがつくまで焦がさないように煮る。

コツ・ポイント

玉ねぎの辛み成分であるアリシン様物質は、血液をサラサラにしてくれます。
なすの皮に含まれるナスニンは、視力の改善や疲れ目改善に効果的です。
トマトに含まれるリコピンには抗酸化作用があり、老化の進行やがんを予防する効果があります。

このレシピの生い立ち

国立市の学校給食で実際に提供しているレシピをご家庭用にアレンジしました。学校給食で人気のレシピを是非お楽しみください。子どもたちの健やかな成長を願って給食の献立を考えています。       作成:国立市庁内栄養連絡会
レシピID : 7578114 公開日 : 23/08/18 更新日 : 23/09/22

このレシピの作者

国立市
国立市公式キッチンです。「食の大切さを知ろう」「食を楽しもう」「食に関心を持とう」というテーマで、子どもたちに人気の給食レシピや、女性の健康づくりに役立つレシピ、メタボ対策のレシピなどをご紹介します。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート