やわらか鶏だんごのコンソメスープ	の画像

Description

たっぷりの野菜と肉だんごの入ったスープで、メインにもなる一品です。寒い日の朝に食べれば、体が温まるメニューです。

材料 (4人分)

5cm(200g)
5cm(50g)
2枚(100g)
1/2個(150g)
コンソメ顆粒
小さじ2(8g)
4カップ(800cc)
(A)鶏ひき肉・もも
250g
(A)しょうがチューブ
2cm(1g)
(A)酒
大さじ1(15g)
(A)しょうゆ
小さじ1(6g)
(A)塩
少々(0.3g)
大さじ1(9g)

作り方

  1. 1

    大根とにんじんを2~3mm厚さのいちょう切りに、キャベツを一口大、玉ねぎをくし形に切る

  2. 2

    鍋に分量の水とコンソメを入れ、火が通りにくい野菜から順に煮る。

  3. 3

    ボウルに(A)の材料をすべて入れ、よく練る。

  4. 4

    【2】の野菜がやわらかくなったら中火にし、【3】の肉だねを丸めて鍋に落とす。肉だねに火が通れば出来上がり。

  5. 5

    1人分
    エネルギー135㎉/たんぱく質10.5g/脂質6.3g/炭水化物7.6g/食塩相当量1.3g/野菜量125g

コツ・ポイント

肉だねに片栗粉と多めの酒を加えると、やわらかい肉だんごに仕上がります。肉だねがゆるく丸めにくい場合は、スプーンですくって鍋に落として入れるようにします。
【おすすめの季節:冬】

このレシピの生い立ち

無理なく野菜をたくさん食べられるメニューを考えました。肉だんごは、時間があるときに多めに作って冷凍しておけば、忙しい時にもすぐに使えて便利です。
【西尾保健所 名古屋学芸大学】
レシピID : 7787221 公開日 : 24/05/20 更新日 : 24/05/20

このレシピの作者

あいち健康チャレンジ
【あいち健康チャレンジ】は、みなさんに健康への関心を高めていただき、健康づくりへのチャレンジを呼びかけるものです。愛知県健康対策課が健康に役立つ野菜レシピを発信していきます。まずは普段の食事に野菜を一皿増やすことから始めましょう!

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート