そら豆とベーコンのパスタの画像

Description

そら豆の香りを充分に楽しめる一品となっています。そら豆のサヤから出る香りも吸ったパスタは一味違います。

材料 (2人分)

サヤ付き7〜8本
ニンニク
1片
1/2個
オリーブオイル
大さじ2
200g
お玉1杯
大さじ2
適量
塩(茹で用)
お湯2リットルに20g
黒こしょう
適量

作り方

  1. 1

    写真

    そら豆はサヤから取り出し、黒い部分の反対側に切り込みを入れてサヤごと2〜3分塩茹でをし、薄皮を剥く。お湯は捨てないで。

  2. 2

    写真

    ニンニクはみじん切り、玉ねぎは薄切り、ベーコンは細切りににする。

  3. 3

    写真

    フライパンにオリーブオイル、ニンニクを入れ弱火。香りがしてきたらベーコン、玉ねぎを加えて中火で炒める。

  4. 4

    1のお湯でそら豆のサヤとパスタを表記より1分早く茹でる。茹で上がったらサヤは捨てる。

  5. 5

    写真

    茹で上がったパスタを3に合わせ、茹で汁をお玉1杯、そら豆を加えてよく絡め、粉チーズを加えて混ぜ合わせ、塩で味を整える。

  6. 6

    皿に盛り付け、オリーブオイルをかけ、黒こしょうを振って完成。

コツ・ポイント

そら豆のサヤを一緒に茹でる事でパスタに風味が付きます。
スパゲッティの代わりにペンネなどのショートパスタでもOKです。

このレシピの生い立ち

旬のそら豆を美味しく!
レシピID : 7823724 公開日 : 24/05/19 更新日 : 24/05/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ぽこまる
そら豆とサヤを茹でたお湯で麺を茹でるって思いつきませんでした とっても美味しくできてうれしい!感謝です♡

ぽこまる様、つくれぽありがとうございます!とっても美味しく出来て何よりです!こちらも嬉しいです!ありがとうございました♪