★4000れぽ感謝★旦那絶賛なすの煮物

Description

つくれぽ4000件突破★旦那が「アレ作って」と、自分でナスを買ってくる好評レシピ(^^)
揚げない!材料4つ!で簡単♪

材料 (4~5人分)

なす
中5本
サラダ油
大さじ3~4
濃口しょう油
大さじ1~2
さとう
大さじ2

作り方

  1. 1

    ナスは大きめの乱切りにする。水気をよく拭いておく。

  2. 2

    鍋にサラダ油を入れ焦げ目をつけないようにナスを炒める。

  3. 3

    茄子に油がまわったら、ひたひたに水を入れて砂糖と醤油を加えて中火で煮る。焦がさないように時々火加減をみて煮詰めていく。

  4. 4

    ナスが柔らかくなり、煮汁がほとんどなくなって照りが出てきたら完成☆冷めたころがおいしい♪

  5. 5

    H23.5.28
    ★つくれぽ80人
    ★MYフォルダ7450人
    突破!
    皆様ありがとうございますm(__)m

  6. 6

    写真

    H23.6.26
    ★100れぽ達成!!作って下さった皆様、本当にありがとうございますm(__)m

  7. 7

    H26.7.28
    ★つくれぽ1006件!
    皆様本当にありがとうございます!とっても嬉しいです(^^)

  8. 8

    Q茄子を色よく仕上げるには?
    A.油を減らさず、しっかり使って炒めることと、煮込む時にフタをしないことです。

  9. 9

    Q照りを出すには?
    A.油とお砂糖が照りになるので極力減らさないで下さい。茄子が柔らかくなったら強火で汁を煮詰めます。

  10. 10

    Q「ひたひた」の水とは?
    A.なすがやっと浸るくらい=なすが9割ほど隠れる水量です。様子を見て適宜調整して下さい。

  11. 11

    2015.2.24つくれぽ1000人到達しました!
    作って下さった皆様、本当にありがとうございます(^^)

  12. 12

    2018.3.11 3600件越え感謝☆
    レシピブログ↓
    http://tsukiyomido.com

コツ・ポイント

・炒め油は多いですが、美味しさの鍵&揚げるよりはヘルシーなので堂々と使って下さい(笑)

・調味料を加えてからは焦げやすくなりますので、火加減調節して下さいね。

・煮詰まると味が濃くなるので、3の味付けは気持ち薄めで。

このレシピの生い立ち

管理栄養士です。
料理の先生から教わった揚げナスをベースに、超簡単レシピにアレンジしました!

☆ブログ「賢い女のセルフケア」もよろしくです^^↓
http://tsukiyomido.com
レシピID : 793290 公開日 : 09/04/26 更新日 : 18/10/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4,951 (4,263人)
写真
シーサイドばぁば
あと一品欲しいというときに茄子だけあれば存在感のある一品に!何時も助かっています。そして美味しいです。
写真
料理初心者まま
簡単に美味しく出来ました!また作ります\(^-^)/
写真
JANG♡
昔からある「なすの田舎煮」のレシピですよね。沢山の料理家が、色々な所で同じレシピ載せてます!!私は鷹の爪を入れるのが好きです。
写真
ピーターメリー
ナスの煮物がいつも同じ味なので美味しいレシピを探してました。美味しく頂きました。ありがとうございます♥️

このレシピを使った献立