コクうま!ナスと鶏肉の揚げびたしの画像

Description

コクのあるかつおだしが具にしみ込んで、ジューシーな仕上がりに!素材のおいしさを楽しんでください☆残ったらお弁当にも♪

材料 (4人分)

1パック
2本
1/2房
だし汁
しょう油
大さじ2
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ1
かつおけずり
1パック
かつおだし(顆粒)
1本
100CC
鶏の下味
適量
大さじ1
適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は皮をはぎ、一口大にカットして清潔なビニール袋に入れ、塩・酒を加えてよくもんで、下味をつけておく

  2. 2

    ボウルに水を張る。なすを縦半分に切ったら、表面に格子状の飾り包丁を入れ、さらに横半分に切り、ボウルの水に浸してあくをとる

  3. 3

    しめじは石づきを取り、ほぐしておく

  4. 4

    鶏肉のビニール袋に小麦粉を入れ、口を手で軽く閉じたら、空気を吹き込んで風船状にし、よく振ってまぶす

  5. 5

    フライパンに揚げ油を1cmくらいの深さになるよう入れたら熱し、鶏肉の表面だけをカリッと揚げ、皿に上げておく

  6. 6

    フライパンに残った油を適量捨て、なすとシメジを、炒める(ここで残す油の量で煮汁のコックリ具合を調整できます)

  7. 7

    鶏肉を戻し入れ、水・かつおだし・かつおけずり、しょう油・みりん・砂糖を加えて5分ほど煮る

コツ・ポイント

油のカロリーが気になる時は、鶏の唐揚げを皿に上げている間、しっかり油を切ってください。なすやシメジをレンチンするのもいいと思います(なすは油でしっかり炒めると写真のように色鮮やかに仕上がります)。

このレシピの生い立ち

スーパーの入口に置いてあった市販のめんつゆを使ったレシピを作るときに、市販のめんつゆを使わずに再現しました。
レシピID : 858263 公開日 : 09/07/17 更新日 : 09/10/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート