トマトが入った簡単エビのチリソース

トマトが入った簡単エビのチリソースの画像

Description

トマトの酸味でさっぱりします。
下ごしらえの卵白を省いた簡単レシピです。
紹興酒で本格的な味に~

材料 (2~3人)

1/2個
1/2個
豆板醤
小さじ1/2(お好みで)
しょうが、にんにく
ひとかけ
ごま油
小さじ1
えび下味調味料
塩、こしょう
適宜
大さじ1
「塔牌」紹興酒
大さじ1/2
合わせ調味料
「塔牌」紹興酒
大さじ1
トマトケチャップ
大さじ2
しょうゆ
小さじ2
砂糖
大さじ1
中華スープの素
小さじ1
100cc

作り方

  1. 1

    エビの殻を剥き、背中に切り込みを入れ背わたを取る。塩と片栗粉(分量外)でもみ、汚れを取りよく水洗いする。

  2. 2

    水気を切ったエビに下味調味料をからめる。エビは尻尾を頭側に入れるようにして丸める。

  3. 3

    トマトはさいころ大に、玉ねぎはくし形に切る。しょうが、にんにくはみじん切りにする。

  4. 4

    大さじ1の油(分量外)を入れたフライパンに下処理をしたエビを入れ、エビが赤くなったら取り出す。

  5. 5

    熱したフライパンに、サラダ油適宜(分量外)で、しょうが、にんにく、豆板醤を入れて香りが出るま弱火で加熱する。

  6. 6

    火を強くして、玉ねぎトマトを入れて火が通ったらエビを投入し、合わせ調味料を入れる。

  7. 7

    全体が沸騰してきたら、水溶き片栗粉を入れてとろみを出す。香り付けのごま油を入れて全体をなじませて出来上がり!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

トマトが余ってしまったので、思いついたレシピです。
トマトの水分によって加える水の量を調節してください。
エビは加熱しすぎないように!
レシピID : 861467 公開日 : 09/07/15 更新日 : 09/07/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート