◆超簡単!◆小松菜&油揚げの煮物
作り方
-
-
2
-
フライパンに☆を全て入れて中火にかけ、煮立たせる。
-
-
-
3
-
2が煮立ったら1の小松菜と油揚げを投入。小松菜がしんなりして火が通ったら出来上がり!(途中適宜混ぜてもOKです)
-
-
-
4
-
お陰様で'09.10.14に話題入りしました♪皆様ありがとうございます~!
-
-
-
5
-
オススメの【小松菜&しめじ】バージョン。油分がない分、さっぱりしたお味です。
-
-
-
6
-
【ホウレン草&えのき】バージョン。ホウレン草の場合は下ゆでしてくださいね。椎茸加えてもイケます。
-
-
-
7
-
皆様からもやし・がんも・大根・しらす・雪菜・椎茸・豆苗・人参IN!のアレンジレポ頂きました♪ありがとうございます!!
-
-
-
8
-
ちくわ・舞茸・ベーコン・揚げナス・丸天・黒はんぺん・高野豆腐・桜海老IN!も美味しそうです~!ありがとうございます♪
-
-
-
9
-
ダブル葉物、ダブルきのこ、水菜&白菜など、ちょっと贅沢バージョンのアレンジレポも頂いてます♪ありがとうございます!
-
-
-
10
-
皆様のお陰でなんとなんと殿堂入りいたしました〜!感謝感激です!ありがとうございます〜
-
-
-
11
-
2014/2/24
東芝タイアップページに掲載していただきました。ありがとうございます♪
-
コツ・ポイント
*夏場は冷やしても美味しくいただけます。
*甘めの味が好きな方はお好みで砂糖を加えてくださいね。
*しょうゆは”だし醤油”でも代用できます。より上品なお味になります。
*油揚げを冷凍保存している場合は、凍ったまま切って入れてOKです。
*甘めの味が好きな方はお好みで砂糖を加えてくださいね。
*しょうゆは”だし醤油”でも代用できます。より上品なお味になります。
*油揚げを冷凍保存している場合は、凍ったまま切って入れてOKです。
このレシピの生い立ち
青菜入りの煮物が好きなので、いろいろな材料を組み合わせて試してます。
レシピID : 864325
公開日 : 09/07/13
更新日 : 18/10/31
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート