鮭南蛮のようなものの画像

Description

さっぱりと冷たいものが食べたい時期ですからね。

材料 (二人前)

鮭 切身
2切れ
1パック
1/2個
1/2本
 ◎しょうゆ
大さじ3
 ◎酢
大さじ4
 ◎砂糖
大さじ1と1/2
 ◎おろししょうが
小さじ1と1/2
 ◎鷹のツメ(輪切)
少々
大さじ1
大さじ1
粗びき胡椒
適宜
適宜

作り方

  1. 1

    鮭は水気を拭いて軽く塩を振っておく

    たまねぎはスライスして水にさらす

    にんじんは千切りにし軽く塩を振る

  2. 2

    しめじは石附を取って1分くらい茹で、ザルに揚げ水気を切っておく

  3. 3

    鮭の水気を拭き取り、胡椒を振る

    ビニール袋に片栗粉と鮭を入れ、フリフリして粉をまぶす

  4. 4

    フライパンに油を引き、鮭を焼く

    蓋をして、中火で片面3分ずつくらいかな

  5. 5

    鮭を焼いている間にボウルに◎の調味料を混ぜ合わせ、玉ねぎとにんじんを軽くしぼり投入

    しめじも入れ混ぜておく

  6. 6

    鮭が焼けたら、皿かタッパに移し、熱いうちに⑤を上からかける

    粗熱が取れたら冷蔵庫へ

  7. 7

    2~3時間冷やせば出来上がり

    取り分けていただきます

コツ・ポイント

一晩おけば なおおいし☆

このレシピの生い立ち

ID:414673のしめじの和風生姜マリネが美味しくて!
調味料の分量など参考にして、アレンジさせて頂きました。
レシピID : 883618 公開日 : 09/08/19 更新日 : 09/08/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
♪アマレット♪
人参が無かったんですが家にある野菜で作りました本当に美味しかった

野菜沢山いいですね!作って頂いてありがとうございます☆