パイシートで簡単キッシュ タルト型利用 

パイシートで簡単キッシュ タルト型利用 の画像

Description

おもてなしには最高の一品。前日に焼いておいて、食べる直前にトースターで温めればOK。見栄えはするし、お客様も大喜び。

材料 (8ピース分、タルト型皿22㎝)

具材
1個
1パック
1/2束
小1缶
バター
大さじ1
コンソメ
1/2個
アパレイユ
2個
塩、こしょう
少々
とろけるナチュラルチーズ
適量

作り方

  1. 1

    パイシートを室温に戻しておく。

  2. 2

    写真

    具材の準備をする。
    玉ねぎ、マッシュルームはスライスし、ほうれん草は下茹でして、一口大に。

  3. 3

    写真

    ブロックベーコンは歯ごたえを残すため、さいの目切りにする。

  4. 4

    バターで全ての具材を炒め、全体に火が通ったら、コンソメを砕いてを入れる。
    生地を用意している間に冷ましておく。

  5. 5

    パイシートの端を重ね、打ち粉をしてのばし、型に敷き詰める。
    フォークで穴を開ける。

  6. 6

    アパレイユを作る。
    ボールに卵を入れよく混ぜ、そこに牛乳、生クリームを入れさらによく混ぜ、塩、こしょうする。

  7. 7

    5の生地に4の具材を敷き詰め、6のアパレイユを流し込む。

  8. 8

    とろけるチーズをお好みだけのせ、180
    度のオーブンで約40分焼き色がしっかりつくまで焼く。

  9. 9

    ほうれん草の代わりにズッキーニ、パプリカを入れても彩り鮮やかで美味しくなりますよ。

コツ・ポイント

冷凍食品が半額の時にまとめ買い〜。パイシートを使えば時間短縮であっという間に出来ちゃいます。

このレシピの生い立ち

鎌倉のカフェで初めて食べたキッシュに感動して、自分でもできないかと試行錯誤の上、できました!
レシピID : 893335 公開日 : 09/08/24 更新日 : 11/06/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
woodbelle
急に食べたくなって作りました!冷凍パイシートで楽々ですね。

美味しそうな出来上がり!本当楽チンですよね!つくれぽに感謝。

初れぽ
写真
sora0517
少し焦げちゃったけど…美味しかった(*^^*)♪ありがとう☆

おいしそう★作ってくださりありがとう。初レポ感謝です。