冷製枝豆のスープ@豆乳仕立ての画像

Description

おいしい枝豆のスープです☆
豆乳仕立てでヘルシーなのにお腹も満足。
夏は冷たく。
冬は温めてもおいしいです。

材料 (4人分)

1/2個
2カップ
コンソメキューブ
1/2個
1.5カップ
2カップ
サラダ油
小さじ1

作り方

  1. 1

    枝豆はさやのてっぺんを斜めに少し切って、5~6分塩ゆでにします。(薄皮がとれやすくなります)

  2. 2

    ゆで上がった枝豆のさやをむき、薄皮も取ります。

  3. 3

    玉ねぎとじゃがいもは薄切りにします。
    油を熱したフライパンで玉ねぎはしんなりするまでじゃがいもは透き通るまで炒めます。

  4. 4

    炒めた玉ねぎとじゃがいもを鍋に移し、水とコンソメキューブを加えて柔らかくなるまで煮ます。

  5. 5

    枝豆は飾り用に20粒ほど残します。
    枝豆と4を少し冷ましてから、ミキサーにかけて再び鍋に戻します。

  6. 6

    鍋を弱火にかけ、沸騰させないように注意しながら豆乳を加えます。
    塩コショウで味を調え、粗熱をとったら冷蔵庫へ。

  7. 7

    写真

    飾り用の枝豆をのせたら出来上がり☆

コツ・ポイント

豆乳を加えるときに沸騰させると分離するので、沸騰させないのがポイント!
枝豆の量が多いほど、あざやかなグリーンになりますよ☆
枝豆はさやを切ってゆでると薄皮をむきやすくなります!

このレシピの生い立ち

ホテルで食べた枝豆スープが忘れられず!
よりヘルシーに豆乳を使ってみました☆
写真のパンは『超チーズなフランスパン』 byナカピョンさん レシピID:276452
スープによく合うおいしいパンです^^
レシピID : 897814 公開日 : 09/08/27 更新日 : 09/08/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
map2511
じいじの作った枝豆で。緑が鮮やかで、枝豆の風味がとても美味!

大変遅くなりゴメンナサイ。おじいさまの愛情もたっぷりですね♡

写真
Uouste
色がきれいで美味しかったです。リピしました。

リピ、光栄です☆これからは温かくしてもいいですよ。

写真
Uouste
すごくきれいでおいしかったです。

遅くなりました。とってもおいしそう☆ガラスの器も素敵です!

初れぽ
写真
**なっちゃん**
まろやかで美味♪枝豆で栄養満点なので子供にもオススメですね!

キレイなグリーンで、おいしそう~♪れぽ、ありがとうござます☆