*お手軽トルティーヤ*の画像

Description

レタスとトマトソースとチーズがよく合う☆
我ながらおいしくておかわりしちゃいましたw
コンソメスープの素を使って

材料 (トルティーヤ3個分)

1個
小さいの半分
塩、こしょう、油
少々
豆の水煮
好きなだけ!
ケチャップ
少々
2枚(てか好きなだけ!)
細切りチーズ(ピザ用のより細いもの)
好きなだけ!
フラワートルティーヤ(ピタパンでも☆)
3枚

作り方

  1. 1

    まずトマトの皮を湯むき。トマトに少し切り込みを入れ、
    沸騰しているお湯の中にトマトを入れ、10秒程茹でます。

  2. 2

    トマトをお湯から取り出し、すぐに冷水につける。そして皮をむく。

  3. 3

    玉ねぎ、ウインナーはみじん切りにして、塩こしょうで味を整え、炒める。
    炒めたらお皿に取っておく。

  4. 4

    次はトマト。
    まず輪切りに切って、種とかぐじゅぐじゅしているところを全部取る。

  5. 5

    残った固い部分をみじん切り。ペースト状になるまでひたすら。
    うちにはミキサーがないので(泣

  6. 6

    トマトを切っている間にお湯を沸かす。コンソメスープの素で普通にスープを作る。

  7. 7

    コンソメスープは、半分はトマトソース用、半分はソースを煮詰めている間にホッと一息つくためのものになりますw

  8. 8

    フライパンに、玉ねぎ、ウインナー、トマト、豆の水煮、コンソメスープの半分を入れて煮詰める

  9. 9

    汁気がなくなるまで、弱火でコトコト。コンソメスープを飲みながらw

  10. 10

    塩こしょうで適宜味を調整。
    ケチャップも少々。ケチャップはあまり入れない方が、自然な味になる感じはしますね;

  11. 11

    ソース完成。
    トルティーヤはフライパンで両面をさっと温める。
    レタスは細切りに。

  12. 12

    温めたトルティーヤに、細切りチーズ、トマトソース、レタスの順に重ねる。最後にチーズを上からパラパラと。
    完成!!!

コツ・ポイント

・ウインナーじゃなくても肉系なら何でもいいと思う!
・チーズはピザ用でやるとたぶんおいしくない;ソースの余熱で少し溶けるぐらいなので。
・コンソメスープを使ったのは、固形のコンソメだとデカすぎるので;

このレシピの生い立ち

一人でご飯何作ろうかなと思っていたところに豆の水煮とトマトがあったので!
材料等どんどん自分流にカスタマイズして下さい!
※調理法、分量などは適当です。
 面倒くさがりの私なので…気軽に思いつくままに作っています。
覚書です。
レシピID : 902732 公開日 : 09/09/03 更新日 : 09/09/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート