めんつゆでこくうま!簡単ひじきの煮物

めんつゆでこくうま!簡単ひじきの煮物の画像

Description

めんつゆでも簡単にひじきの煮物ができます。しかも、フライパンであっという間です。

材料 (4人分)

乾燥芽ひじき
20g
ごま油
大さじ1
300cc.
めんつゆ
大さじ6
はちみつ
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ひじきは50℃位のお湯で20分位戻してざるにとり、水洗いします。

  2. 2

    にんじんを千切り、油揚げを細切り、じゃがいもは1.5ミリ角のさいの目切りにします。

  3. 3

    大きめのフライパンを強火にかけ、ごま油を入れます。温まったら、油揚げを入れてひと混ぜします。

  4. 4

    にんじんを加えて30秒位炒めます。ずっと火は強火です。更にひじきを加えて1分位炒めます。

  5. 5

    最後にじゃがいもを入れてふた混ぜくらいしてじゃがいもにも油がコーティングされたら、水を加えます。まだ強火です。

  6. 6

    めんつゆとはちみつも加えて、煮汁が半分位になるまで3分位強火で煮ます。

  7. 7

    火を弱火強にして、じゃがいもにひじき等をかぶせるようにして煮含めます。煮汁がなくなったら出来上がりです。

コツ・ポイント

油揚げは炒めると臭みもなくなるので油抜き不要です。フライパンだと熱伝道が良いので、あっという間に出来上がります。強火がひじきの臭みも消します。

このレシピの生い立ち

だしをとったりしないで簡単に作りたかったので、めんつゆで、甘味とコクをはちみつでつけて作ってみたら美味しくできました。めんつゆ、はちみつの味が違うと思うので、加減してください。
レシピID : 910974 公開日 : 09/09/13 更新日 : 09/09/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート