居酒屋風☆トロトロ牛すじの煮込みの画像

Description

圧力鍋に材料を放り込むだけで、簡単に居酒屋の味に。大量に作っても長~く楽しめます。

材料 (2人分~)

500g
1パック
1/2本
お好み
1000cc程度(材料が浸るくらい)
※だし醤油(普通の醤油+顆粒だしでも)
100cc+α
※砂糖
大さじ1
※酒
100cc

作り方

  1. 1

    <生の牛すじの場合>下処理する。浸るくらいの水で茹でる。取り出して流水で洗う。

  2. 2

    牛すじを1口大くらいの大きさにカットする。

  3. 3

    こんにゃくは斜めに切り込みを入れて切ったり、ぶつ切りにしたりお好みで。大根も扇形や短冊などお好みの形にカットする。

  4. 4

    2、3、※の調味料を圧力鍋に入れ、強火で加圧。ピンが上がって蒸気が出てきたら、弱火で30分くらい煮る。

  5. 5

    火を止めて、ピンが下がるまで放置。その間ネギを小口切りにしておく。

  6. 6

    ピンが下がったら、しょう油などで味を微調整し完成。ネギは食べる前に、上に散らす。

  7. 7

    写真

    2009.10.8
    残った牛すじに高野豆腐を入れて。高野豆腐はあらかじめ水で戻して、小さく切って、軽く絞って加える。

  8. 8

    写真

    2010.1.3
    大根、里芋、にんじんを入れたバージョン。レシピID:1002602

  9. 9

    写真

    ↑我が家で愛用のだし醤油です❤

コツ・ポイント

ボイルされた牛すじを買えば、下処理の必要もなくさらに簡単。
是非圧力鍋で!トロトロ感が最高です。
残ったら手順7や手順8のようなアレンジで長~く楽しめます。

このレシピの生い立ち

牛すじは安い時に大目に購入して作ります。
レシピID : 931028 公開日 : 09/10/08 更新日 : 10/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
カーシャ
あっという間に完食!酒の肴にも最高♪

ありがとう~♪我が家は食べきられないように大量製造です!

初れぽ
写真
ナオのキッチン
初すじ煮込み!旦那様「ウマい!」の連発☆もちろんお替りも^^♪

作って食べてくれた旦那の感想が嬉しいんですよね♪ありがとう