いかは最後に入れてね❤我が家の里芋の煮物
Description
材料
作り方
-
-
1
-
里芋は皮を剥いて塩小さじ1(分量外)を振りかけてぬめりを取る。
-
-
-
2
-
下茹でします。
竹串を刺してみて、まだ中心固いかな?くらいでOK!
-
-
-
3
-
※もちろん冷凍のさといもを使用してもOKです!
その場合はしっかり解凍してから使って下さい。
-
-
-
4
-
イカを下処理して、1cmくらいの大きさに切っておきます。
今回もゲソは使いませんでしたが、もちろん入れてもOKです!
-
-
-
5
-
鍋に★とイカを入れて、イカがふっくらとするくらいで火を通します。
ここがポイント!
-
-
-
6
-
火が通ったら、一旦お皿に取り出しておきます。
-
-
-
7
-
☆のだし汁を入れます。お水でもいいです。
-
-
-
9
-
煮汁が少なくなって里芋が柔らかくなればOK!
-
-
-
10
-
6のいかを入れて、1~2分煮ます。
ここで絶対に火を通しすぎないように!
-
-
-
11
-
出来上がりです♪
火を止めて煮物が冷めると、さらに味が染み込みます^^
-
-
-
12
-
2009年11月19日❤話題入り感謝^^
-
-
-
13
-
mzhroomさんが、残った煮物で炊きこみご飯にしてくれたそうです!
煮汁まで無駄なく!な素敵なアイディア❤
-
-
-
14
-
ケロらぶさんが人参入りで作って下さいました^^
人参が入ると彩りがいいですね♡
-
-
-
15
-
えにょこさんが筍も一緒に入れて作って下さいました^^
-
-
-
16
-
ゆーあちんさんが
里芋→じゃがいもで作ってくれました♡
-
-
-
17
-
☆ユコユコリン☆さんが筍入りで作ってくれました^^
-
-
-
18
-
がん妻さんが南瓜入りで作って下さいました^^
-
-
-
19
-
★やまとなでしこ★さんがインゲンや人参入りで作って下さいました^^
-
-
-
20
-
happyend02さんがじゃが芋とツルムラサキ入りで作って下さいました^^
-
-
-
21
-
Machalinさんが花いかで作って下さいました^^
花いかカワイイ❤
-
-
-
22
-
2011年12月1日❤
作って下さった皆様どうもありがとう❤
-
コツ・ポイント
これで柔らか~い里芋といかの煮物の出来上がりです^^
本みりんを使うと、しっかり照りが出て上品なお味に仕上がります。
このレシピの生い立ち
いか大根葉砂糖としょうゆで味付けでしたが本みりんを使って味付けしたら…さすが本みりん!!!
旨味とコク、照りが違いますね^^
是非、本みりんで作ってみて下さい♪