切り昆布とじゃが芋の煮物の画像

Description

新じゃがの季節にピッタリ!!
ホクホク感がたまりません。

材料

200g
2個
1本
切り昆布
25g
300cc
大2
醤油
大3
味醂
大2
砂糖
大1

作り方

  1. 1

    じゃが芋は皮をむいて大きめの乱切りにして水にさらす。水を切り耐熱皿に入れて水200ccを入れ約700wで15分チンする。

  2. 2

    人参はじゃが芋より少し小さめの乱切りにし、耐熱皿に入れて、700wで約5分チンする。

  3. 3

    玉葱は皮をむき、くし形に切り、耐熱皿に入れて、700wで約8分チンする。

  4. 4

    鶏もも肉は一口大に切り、油で炒める。火が通れば、酒を加えてアルコール分を飛ばす。

  5. 5

    4に1,2,3を入れ、中火にかける。残りの調味料と水100ccを加え切り昆布をさっと水で洗ったものを入れる。

  6. 6

    5が沸騰すれば火を弱め、味が染み込み、煮汁がなくなるくらいまで煮る。

コツ・ポイント

圧力鍋で煮ても構いません。
野菜類は電子レンジでチンする目安として、竹串がすっと通るくらいにして下さい。あまりレンジにかけてしまうと、後で煮崩れてしまいます。
電子レンジは機種によって異なりますので、目安にして下さい。

このレシピの生い立ち

野菜類を電子レンジで下ごしらえすれば短時間で煮物が出来ます。
レシピID : 948703 公開日 : 09/10/27 更新日 : 09/10/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート