☆パネトーネマザーで作る☆オレンジピールと胡桃のライ麦テーブルロール

☆パネトーネマザーで作る☆オレンジピールと胡桃のライ麦テーブルロールの画像

Description

オレンジのさわやかな香りと胡桃の香ばしい香り。何もつけないでも、おいしくいただけるテーブルロールです。

材料 (8個)

★中種★
キビ砂糖
小さじ1
120cc
☆本ごね☆
キビ砂糖
大さじ2
大さじ1
3g
大さじ2
大さじ2
バター
15g
オレンジピール
20g
30g

作り方

  1. 1

    写真

    ★中種★
    前日に中種を仕込みます。ボールに、中種の材料の粉類を入れ混ぜ合わせ、水を加え、よく捏ねます。写真のような広がりのあるタッパーに入れ、冷蔵庫で16~24時間ねかせます。

  2. 2

    写真

    ☆本捏ね☆
    冷蔵庫から取り出し(写真は24時間後)、本捏ねの材料(バター以外)と合わせてよく捏ね、生地が均等になるようにします。最後にバターをスライスしたものを加えて捏ね、生地を手で伸ばしたとき薄く、膜のようになればOK

  3. 3

    写真

    生地をひとまとめにして、タッパーにいれ40度くらいのお湯をはった中で1時間~一時間半発酵させます。

  4. 4

    写真

    約2~2.5倍位の大きさになったらタッパーから生地を取り出して、8等分にし天板に並べ、ベンチタイムを約35~45分(室温によるようです)とる。

  5. 5

    写真

    こんな感じに膨れたら、オーブンへ。予熱なし190度で約10分。

  6. 6

    写真

    Bon appetit!

コツ・ポイント

イーストなどを使った場合より生地が水っぽくなるようです。この酵母は水分吸収がよいそうです。ちなみにこの酵母はcuocaさんで購入しました。

このレシピの生い立ち

クオカさんで、オレンジピールを初めて購入しまして、バンにも入れたらいいのでは?と。
レシピID : 96132 公開日 : 03/06/10 更新日 : 03/06/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート