このレシピには写真がありません

Description

うどん入り茶碗蒸し。その他の具は、身近な材料を加えて作れます!!

材料 (2人分)

4~6粒
2尾
1/2~1玉
だて巻き
2切れ
2枚
適量
卵汁
卵大1個 だし汁(昆布とかつおだし)約カップ1 砂糖・しょうゆ小さじ1/2 塩小さじ1/3

作り方

  1. 1

    ぎんなんをさっと炒って殻をむき、ゆでながら甘皮をむきます。

  2. 2

    エビの背ワタを取り、殻を取り除きます。生しいたけの石づきと軸を取り、傘に軽く切り込みを入れます。

  3. 3

    だし汁に調味料を合わせてさっとひと煮立ちさせたら、冷まします。

  4. 4

    卵を泡立てないように溶きほぐし、冷めただし汁を加え、こし器でこします。アツアツを加えると、卵が固まることもあるので、必ず冷ましてから入れます。

  5. 5

    ゆでうどんをザルに上げ、熱湯をかけながら箸でほぐします。

  6. 6

    器に5を入れ、1、2の具、生麩やだて巻きをのせ、卵汁を八分目入れます。

  7. 7

    湯気が立った蒸し器の中に6を入れ、ぬれぶきんをふたの下にして、しずくが卵の表面に落ちないようにし、初め1~2分強火、その後20~30分、弱火で蒸らします。火が強いと卵の表面にすが立ってまずそうに見えます。ゆで上がったら薬味にハート形に切ったゆずの皮を添え

コツ・ポイント

“甘皮をむく”とは・・ひたひたの熱湯で2~3分ゆでてからむくということ!
“すが立つ”とは・・茶碗蒸しなどの卵を使った蒸し物、豆腐の蒸し物などを作るとき、火が強すぎて表面に細かい泡のような穴があいた状態。弱火で蒸せば、すは立ちません。

このレシピの生い立ち

レシピID : 98676 公開日 : 03/06/30 更新日 : 03/06/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート