蟹缶と白菜のあんかけの画像

Description

パパっと出来るし、ご飯や麺類の上に乗せるなど…応用もきくので良かったら作ってみて下さい。

材料 (3~4人前。)

1缶
6枚
1/4本
三重なばな(なければ大根の葉やカブの葉など。それもなければグリーンの野菜)
2把か3把くらい
1本
お好みの量で(彩り用なので今回は大さじ2くらい)
炒め用ごま油
適量
塩コショウ
少々
小さじ1~2(味はお好みで調整して下さい)
今回は片栗粉大さじ1に水大さじ2

作り方

  1. 1

    白菜は芯と葉に分けて芯は細めの短冊切りにし、葉は適当な大きさにざく切りにする。

  2. 2

    人参は千切り。三重なばなは長ネギは小口切り。コーンは水を切っておく。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、白菜の芯を炒める。少し火が通ったら白菜の葉以外のお野菜投入してさらに炒める。

  4. 4

    野菜に火が通ったら白菜の葉と蟹缶(少し水を切る)を入れてさっと炒めて軽く塩こしょうしてコンソメスープで味付けする。

  5. 5

    最後に水溶き片栗粉を入れてとろみが付いたら出来上がり。

コツ・ポイント

炒める時に白菜から十分に水分が出ますが、もし足りなければ水を足して下さい。今回は白菜から出た水分だけで水は足してません。味付けはコンソメスープの素でしましたが、見た目中華なのであれば中華スープの素で作っても美味しいと思います!!

このレシピの生い立ち

旬の白菜、頂いたはいいけど鍋などレパートリーがイマイチ少ない…。で、家にあるものをごそごそと物色したら蟹缶があったので、とろみを付けてあんかけに!!
レシピID : 987764 公開日 : 09/12/11 更新日 : 09/12/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
あかぷよキッチン
厚揚げ入りでボリューミーに!取り分けて離乳食にもできました♡

厚揚げ入り凄く美味しそう(*´ω`pq゛れぽ感謝です!

写真
ボニタロー
なぜか卵を入れてしまいましたが、美味しかったです(o^^o)

パリパリの麺に合ってとっても美味しそうですね!れぽ感謝です♪

初れぽ
写真
puniK
コーン無くてごめんね。簡単美味しかったわ^^ありがとう御馳走様♡

初れぽありがとうございます♪コーン無くても全然OKです。