雪だるまさんの冬休みの画像

Description

ムースにトリュフ…贅沢なケーキでクリスマスは いかが?
中はおしゃれに・・・

材料 (7人分)

*スポンジ*(直径21cm)
М4個
砂糖
120g
120g
バター
20g
小さじ4
バニラエッセンス
少々
*ムース*(ミルク、ホワイト同じ分量)
砂糖
40g
2個
ぬるまゆ
20cc
*雪だるま*
明治ホワイトチョコレート(ガナッシュ)
100
*トッピング*
7個
明治リッチ抹茶チョコレート
40g
アラザン
適量
明治ブラックチョコレート
50g

作り方

  1. 1

    型に硫酸紙を敷く。
    卵と砂糖をボウルに入れ、ハンドミキサーで白っぽくなるまで混ぜ、バニラエッセンスを加える。

  2. 2

    薄力粉を2にふるい入れ、泡をこわさないように、さっくり混ぜる

  3. 3

    小さく切ったバターと牛乳を耐熱容器に入れ、バターが溶けるくらいまで温める。

  4. 4

    4をへらをつたわせて3に加え、手早く混ぜる。

  5. 5

    1の型に5を高い位置から流し入れ、型をゆすって表面をならしたあと、トントンとたたいて空気抜きをする。

  6. 6

    焼き上がったら、中心を竹串で刺して、生地がついてこなければ、型からはずして冷ます。

  7. 7

    オーブン予熱あり上下火160℃で約40分で焼く。

  8. 8

    冷めたら上から1cm下から1cmで平行に切る。真ん中からは直径19cmの円を切り出す。真ん中を空洞にしたスポンジにする。

  9. 9

    チョコレートは細かく刻み、ボウルに入れ、約50~55℃のお湯で湯せんにかけて溶かす。

  10. 10

    生クリームは六分立てにして冷蔵庫に入れておく。

  11. 11

    粉ゼラチンを分量の水でふやかし、湯せんで溶かす。

  12. 12

    ボウルに卵黄と砂糖(半分20g)とぬるまゆを入れ、ハンドミキサーで重たく白っぽくなるまで混ぜる。

  13. 13

    8を加えてハンドミキサーで混ぜたら、10も加えてすばやく混ぜる。

  14. 14

    別のボウルに卵白と砂糖(残りの20g)を入れ、ハンドミキサーでしっかりとしたメレンゲを作る。

  15. 15

    12のボウルに9をムラなく混ぜ合わせたら、13をさっくりヘラで混ぜ合わせる。

  16. 16

    ムースを絞り袋に入れ、ミルクとホワイトを順に7に入れていく。ぎっしり入ったら上の部分でフタをする。

  17. 17

    ホワイトチョコレートを刻んでおく。

  18. 18

    生クリームを小なべに入れて沸騰させる。

  19. 19

    火から下ろし、16を混ぜて、よく溶かす。

  20. 20

    18をボウルに移し、冷蔵庫で冷やす。

  21. 21

    7でくりぬいたスポンジを細かく粉のようにする。そこに、19を丸くくりぬいて、粉にまぶす。

  22. 22

    2段に重ねると雪だるまができる。

  23. 23

    生クリームを甘さ控えめに泡立て15に塗る。

  24. 24

    抹茶チョコを溶かし、苺に垂らしてアラザンを振り掛ける。ケーキに飾る。

  25. 25

    ブラックチョコを溶かし、コルネに入れ硫酸紙の上に模様を作る。

  26. 26

    写真

    ケーキをデコレーションして完成!!
    切った感じはこういう風です!

  27. 27

    写真

    今回使ったチョコレートはこちら↑↑

コツ・ポイント

チョコレートは、水が入ると分離するので注意!
ケーキを切るときは、なるべく冷やしておいた方が中のムースがきれいに見えますよ!
スポンジは、すべて使うのでもったいところなんてありません。

このレシピの生い立ち

Ⅹ'masといったら雪…
「雪が積もった。
雪だるまたちがやって来て雪で楽しそうに遊び始めた。」
…そんな物語のようなケーキをイメージして作りました。
レシピID : 998017 公開日 : 09/12/26 更新日 : 13/02/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート