以前は昆布の佃煮、ごま豆腐などをつくったり、自分で釣ってきた魚を刺身などに調理し ...

アーカイブ

11/27 ページ

圧力鍋で豚バラの角煮

おからを使った普通の調理は2~3時間かかるが、圧力鍋だと30分でOK!
材料: 豚バラ、白葱、生姜、酒、みりん、砂糖、醤油

うす揚げと納豆の袋詰

簡単にできる料理、酒の肴にもなる。
材料: うす揚げ、納豆、つまようじ

栗きんとん

きめがこまかく、上品な味がする。
材料: さつまいも(なると金時)、くちなしの実、栗の甘露煮、●砂糖、●みりん、●栗の甘露煮の ...

酢がき

柚子をしぼると風味が増す。
材料: かき(生食用)、大根、●酢、●だし醤油、●砂糖

ウマズラハゲのうす造り

ふぐ刺しと食感が似ている。鮮度が良ければ、肝も生で食べられる。
材料: ウマズラハゲ

みる貝の刺身

磯の香りがする。
材料:

サバの押し寿司

ボリュームがあって美味しいです。
材料: しめサバ、ご飯、すし酢

チリコンカン

メキシコの豆料理で金時豆のそぼろ煮。ピリ辛で美味しい。
材料: 大正金時豆、にんにく、玉ねぎ、合いびき肉、サラダ油、トマト水煮、●だしの素、●チリパ ...

生春巻き豚エビ

あっさりしていて、ヘルシー。具は自由にアレンジできる。
材料: むきエビ、豚肉薄切り、もやし、ニラ、ライスペーパー

生節おぼろ煮の押し寿司

美味しくて何個でも食べられる。松竹梅の型で抜いた。
材料: 生節(ビンチョウマグロまたはカツオ)、生姜、砂糖、みりん、醤油、ご飯、すし酢