普段は管理栄養士として勤務していますが、ただ今育休中。二人の男の子に囲まれ、賑や ...

カテゴリ

アーカイブ

6/7 ページ

子供も喜ぶ 臭みなし甘めの鯖の味噌煮

コツ3つで、臭みの無い鯖の味噌煮に。 甘めの味付けなので、子供からお年寄りまでみんな ...
材料: 鯖切り身、水、料理酒、三温糖、生姜(すりおろし)、味噌、みりん

めんつゆで手軽に 生姜入り自家製なめたけ

味付けは、めんつゆとみりんのみ。なのに、どうしてこんなにご飯が進む? とろ~りとした ...
材料: えのき茸(下を切る)、生姜(千切り)、めんつゆ(3倍濃縮)、みりん、水

大根と豚肉のとろ~り煮

仕上げの片栗で、あっという間にできるのに、しっかり味の煮物に。 うま味たっぷりのとろ ...
材料: ごま油、豚小間肉、大根(乱切り)、人参(半月切り)、しめじ(ほぐす)、水、三温糖、料 ...

米ぬかが無い時の筍のゆで方

筍をいただいたけど、米ぬかが無い…そんな時は、お米で代用。 時間が経つと、えぐみが強 ...
材料: たけのこ(皮つき)、米

いつもの常備菜 具たくさん卯の花

しっとり甘めのおふくろの味。 おからは、食物繊維が豊富なので、便秘解消やダイエットに ...
材料: サラダ油、ごぼう(ささがき、水につける)、人参(千切り)、油揚げ(短冊切り)、おから ...

鶏と卵のさっぱり煮

疲れた時には疲労回復効果のあるお酢を。 そのお酢をたっぷり使って、鶏肉と卵をさっぱり ...
材料: 酢、醤油、料理酒、三温糖、みりん、水、生姜(スライス)、鶏もも肉(2cm角)、卵、片 ...

子供も喜ぶ 里いもと鶏肉のカレー醤油煮

子供の大好きなカレーを隠し味に加えることで、いつもの煮物が、子供の好物メニューに。ご ...
材料: 料理酒、三温糖、醤油、カレー粉、里いも(4等分)、鶏むね肉(一口大)、人参(厚めの半 ...

いつもの常備菜 五目きんぴら

根菜をよく炒めたら、味付けは、麺つゆにお任せ。たっぷり作って、残りは冷蔵庫へ。 食物 ...
材料: ごま油(炒め用)、ごぼう(斜め切り、水につける)、人参(短冊切り)、レンコン(半月切 ...

彩野菜とがんもどきの炊き合わせ

麺つゆとみりんで、15分煮たら、火を止め、放っておくだけ~。 なのに、どこか懐かしい ...
材料: 麺つゆ(3倍濃縮)、みりん、水、大根(乱切り)、がんもどき(熱湯をかけ、油抜き)、ス ...

いつもの常備菜 3色ひじき煮

ひじき、大豆缶、人参をめんつゆとみりんで煮るだけ。お恥ずかしいくらい手間いらずの一品 ...
材料: ごま油、人参(太めの千切り)、ひじき(乾燥)、大豆水煮缶、めんつゆ(3倍濃縮)、みり ...