山形県真室川町の郷土料理を中心に、家庭目線の料理を投稿します。

アーカイブ

2/7 ページ

赤かぶの甘酢漬け

皮ごと使ってきれいな色に仕上げましょう。 常備菜にぴったりなおかずです。
材料: 赤かぶ:皮つき(中)、塩、砂糖、酢

にんじんのごま油炒め

にんじんに豊富なビタミンAは脂溶性ビタミン。 油で炒めて吸収効率UP!
材料: にんじん(大)、ごま油、塩、濃口しょうゆ、すりごまorいりごま

ぜんまい炒り

季節を問わず、様々な行事でふるまわれるご馳走。 「あがらしゃれ真室川」32ページ掲載 ...
材料: ぜんまい(戻し)、料理酒、濃口しょうゆ、みりん、サラダ油

ごぼうのおかか煮

太くて美味しそうなごぼうが手に入ったら、ごぼうが主役のおかずで味わって♪
材料: ごぼう(大)、にんじん(中)、水、顆粒だし、A料理酒、A濃口しょうゆ、A砂糖、かつお ...

小松菜のアーモンド和え

ナッツ類のコクと甘みで、まろやかな味わい。
材料: 小松菜、人参(中)、Aアーモンドパウダー、A砂糖、Aみりん、Aだし醤油、A塩

長ねぎとキャベツの酢味噌和え

長ねぎのトロトロ食感とキャベツのシャキシャキ食感がたまらない! 和食のおかずです。
材料: 長ねぎ(中)、キャベツ(中)、ちくわ、A砂糖、Aみりん、A酢、A味噌

ぶなかのか炒り

味がよく染み、歯ざわりのよいきのこ。 「あがらしゃれ真室川」56ページに掲載。 ※写 ...
材料: ぶなかのか(きのこ)、ふき(水煮)、A料理酒、A濃口しょうゆ、Aみりん、Aサラダ油、 ...

くるみ味噌和え

甘味噌だけでも美味しいのに、くるみが加わってさらにコクがUP! 上品な一品のできあが ...
材料: さやいんげん、人参(中)、塩(茹でる際に使用)、Aくるみ、A味噌、Aみりん、A砂糖、 ...

減塩☆えのきのおかか和え

ご飯が進む味。 常備菜としてGOOD。 かつお節の”だし”と、隠し味の酢が減塩でもお ...
材料: えのき茸、人参(中)、A酢、A料理酒、Aだし醤油、Aみりん、かつお節

ばっけ味噌

「ばっけ」とは「ふきのとう」のこと。 ほろ苦い春の味。 「あがらしゃれ真室川」6ペー ...
材料: ふきのとう、Aみそ、A砂糖、Aみりん、サラダ油、塩(茹でる際に使用)