クック活だいぶんおやすみしていました。料理が上手く出来た時つくれぽを投稿していま ...

アーカイブ

3/5 ページ
写真
茄子の味噌炒め夏の定番料理です。胡麻油を使うと風味が増します。甘辛くて柔らかくて御飯が進む逸品です。
なす味噌(なすの甘味噌炒め)
写真
パイシートで超簡単に出来ました。ふっくらサクサクで朝食やおやつにピッタリです。粉物を使わないので洗い物も殆どなく楽ちんです。
パイシートで簡単☆チョコクロワッサン
写真
親戚の集まりのおもてなしにスパサラミモザ風を作りました。大人はもちろん小さな子供も良く食べてくれて好評でした。
時間がたってもなめらか♪スパサラ♪
写真
母が昔から作っているお袋の味です。干し椎茸と干し大根の素材の味が生きた美味しい五目寿司です。母も高齢なので手ほどきを受けました
おかずに困ったら★簡単★五目ちらし寿司
写真
初めて作ってみました。焼いている途中バターの風味と醤油の焼き色の変化が楽しくてワクワクしました。味も驚く程美味しかったです。
山芋ステーキ~居酒屋さん風~
写真
新潟の新米国宝級の美味しさです。炊くのに特にコツはいりません。お米がピカピカ輝いて贅沢な一品です
農家直伝”新米ごはん”の正しい炊き方
写真
中学生の孫が大好きなので久しぶりに焼きました。どれも狼の口開いて美味しそうです。
スコーン
写真
材料を全でフードプロセッサーで混ぜるだけなので超簡単です。オーブン210度35分で焼きました。最高の焼き色に仕上がりました。
バスク風チーズケーキ♡バスチー
写真
和歌山の桃をお取り寄せして作りました。香りずけに桃のリキュールを少々入れて作る本格的なコンポートです。お菓子の先生に習いました。
つるんと簡単♡桃のコンポート♩
写真
梅仕事の仕上げの土用干し3日間終了しました。昨年は病気で入院していて出来なかったので感慨深いです。梅さん達どれも愛おしいです。
母直伝!お湯をかける 梅干しの作り方

つくれぽありがとうございました。お健やかにお過ごしでいらっしゃいますように。梅干しへの愛情って不思議な物がありますよね?!

写真
妹の旦那様から大量の松茸を頂きました。松茸はホイル焼きが1番美味しいです。塩を少々かけて食べるとこの世の物とは思えない絶品です。
お手軽でおいしい☆松茸のホイル焼き
写真
妹の旦那様から大量の松茸を頂きました。こんな贅沢なご飯があるでしょうか。
秋の味覚!松茸ご飯