ドライフルーツとナッツのスパイスケーキ

ドライフルーツとナッツのスパイスケーキの画像

Description

スパイスとラム酒が利いたちょいと大人の味のケーキです。ナッツがないときはその分ドライフルーツを増やせばOK。

材料 (24cmのパウンド型1本分)

砂糖
160g
180g
スパイス・・・量は好みで調節
 シナモン
小さじ1
 ジンジャー
小さじ1
 ナツメグ
小さじ1/2
 クローブ
小さじ1/2
ラム酒漬けドライフルーツ(好みのもの)
150g
ラム酒
小さじ2
<シロップ>
40cc
砂糖
20g
ラム酒
大さじ1

作り方

  1. 1

    <下準備>
    ◆型にクッキングシートを敷いておく
    ◆バターは軟らかくしておく
    ◆薄力粉とスパイスは一緒にふるっておく

  2. 2

    ◆ドライフルーツは適当な大きさにカットする
    ◆ナッツはローストして適当な大きさに刻んでおく

  3. 3

    バターをクリーム状になるまで練り、砂糖の約2/3を加えて白っぽくなるまで混ぜる。

  4. 4

    3に卵黄、アーモンドプードル、ラム酒を順に混ぜる。

  5. 5

    4にドライフルーツとナッツを加え、混ぜる。

  6. 6

    卵白に残りの砂糖を加えて、しっかりと泡立て、メレンゲを作る。

  7. 7

    5に6の1/3を加えて混ぜ、振るっておいた粉類の半分を混ぜ合わせる。

  8. 8

    7に残りのメレンゲを混ぜ、ある程度混ざったところで、粉類の残りを加えてさっくりと混ぜる

  9. 9

    型に入れて180度に予熱しておいたオーブンで30分、170度に下げて更に30分焼く。

  10. 10

    焼いているうちにシロップを作る。
    水に砂糖を加え、レンジで沸騰しない程度に加熱する。粗熱が取れたらラム酒を加える。

  11. 11

    焼きあがったら型から出し、熱いうちに全面にシロップを塗る。濃厚なのが好みならラム酒をそのまま塗るといいかも。

  12. 12

    写真

    完成!
    後はラップで包んで、寝かせておくとラムが滲みてしっとりとした味わいに。

コツ・ポイント

最初、全卵すり込みで作ったんですが、生地が結構重いせいか生地ができた時点で既に嵩が低く、出来上がりも硬くなってしまいました。ということで別立てにしてみたらバッチリでした。ドライフルーツはしっかりと1ヶ月以上はラム漬けにしておきたいです。

このレシピの生い立ち

友人宅で年末に蟹ウニイクラパーティをやることになり、何かスイーツをと頼まれたので、大人の味のケーキを持っていこうかと思い、作ってみました。
レシピID : 1008407 公開日 : 10/01/12 更新日 : 10/01/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート