ガリとレンコンのカレーの画像

Description

毎年近くのおすし屋さんから大量にもらうガリ。
そのまま食べるだけじゃなく、何か温かい料理はないかと思いつきました。

材料 (2人分)

5センチくらい
1/8個
1/2個
1/2個
セロリの葉に近いほう
1/3本
8個くらい
1/2パック
150g
バター
5~10g
サラダオイル
少し
塩コショウ
適量
カレールー(甘口がおススメ)
適量
オールスパイス・オレガノ・クミンなど
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    野菜の下ごしらえをする。①たまねぎ・人参・セロリはみじん切りにする。

  2. 2

    写真

    ②レンコンは一口大に切り水にさらし、シメジは小房に分け、かぼちゃはラップをして電子レンジに30秒くらいかけ、薄切りにする

  3. 3

    写真

    ③トマトは1/2に切る。
    ④ガリは汁をきる。

  4. 4

    フライパンを熱し、サラダオイルで①を炒める。たまねぎが透き通ってきたら豚ひき肉を加え更に炒める。

  5. 5

    肉の色が変わったら、②とバターをいれ、バターが溶けたころ水を加える。アクを除きながらレンコンに火が通るまで中火で煮る。

  6. 6

    鍋にトマトとガリを加え、水分が適量になったら、カレールーとお好みのスパイス類を加える。

  7. 7

    写真

    必要であれば、塩コショウを加え味を調える。
    ライスを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

カロリーを抑えたいときは、鶏ひき肉でも美味しくできます。今回ライスは、小えびのふりかけを混ぜたご飯に添えてみました。ガリの甘酸っぱさがスパイス類と良く合いまろやかで甘口のカレーになります。

このレシピの生い立ち

毎年お正月に近所のおすし屋さんから大量にもらうガリ。
せっせと食べても、結局残ってしまうガリ。
「今年は何か新しい料理を」と考えました。
レシピID : 1014411 公開日 : 10/01/18 更新日 : 10/01/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート