ぶりの中華風炒めの画像

Description

鰤が食べたくなったのでスーパーで一人分の切り身を購入。照り焼き?鰤大根? どれも美味しそうだけど中華風はどうだろう?

材料 (1)

1切れ
1本
1/3株
1/3切れ
1/2切れ
にんにく
1/2かけ
しょうが
3mm程度
●しょう油
小さじ1
●料理酒
●ウスターソース
小さじ1/2
●砂糖
小さじ1/2
10cc程度
適量
ごま油
適量

作り方

  1. 1

    ぶり、厚揚げの水分をキッチンペーパー等で取る。人参は細めの短冊切り。長ネギは斜めにしめじは太いものは指で裂いておく。

  2. 2

    ぶりを一口大に、厚揚げは1cm弱の幅で薄切りにして片栗粉をまぶしておく。にんにく・しょうがは荒くみじん切りにする。

  3. 3

    油(分量外)をフライパンへ。にんにく・しょうがを入れ加熱。香りが出てきたらぶりに焼き色をつけ厚揚げも同じように焼く。

  4. 4

    ぶり、厚揚げを取り出して人参・しめじに火を通す。人参が透けてきたらネギを入れ軽く炒め、ぶりと厚揚げを加える。

  5. 5

    ●の調味料(合わせておく)を加え、強火で水分が飛ぶまで炒める。仕上げにごま油を垂らして完成!

コツ・ポイント

・片栗粉は薄くつけて下さい ・にんにく、しょうがは焦げやすいので途中で取り出してOK ※味はかなり薄目です。ごま油を入れすぎると口の周りがベタベタしますので控え目に!

このレシピの生い立ち

照り焼きや鰤大根はあっても中華風はなかなかないかな、と思い作ってみました。 薄めな感じで味付けしてありますので塩分気になる方にはいいかも?
レシピID : 1048447 公開日 : 10/02/22 更新日 : 11/07/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
bigflowers
鰤とウスターソースの出合い~自分では思いつかないレシピでとっても美味☆次回は血合の処理をしっかりします!
初れぽ
写真
ユハラ
味濃い目に。すっごくおいしくて絶賛♪ぶり好きにはたまりません><

美味しく作って貰えて感激!!レポ感謝です(^^)