★ロールキャベツ・デミソース煮込み★

★ロールキャベツ・デミソース煮込み★の画像

Description

旬のキャベツを美味しく食べよう!
ロールキャベツをデミグラスソースで煮込んでみました♪

材料 (3~4人分)

6~8枚
塩・コショウ
少々
A.玉ねぎ
1/2個
A.卵
1個
A.パン粉
大2
A.牛乳
大1
A.ナツメグ
少々
1/3本
1/3P
3枚
適量
煮込みスープ
200cc
顆粒コンソメ
小1
塩・コショウ
少々
※赤ワイン
お好みで(50~100cc)

作り方

  1. 1

    キャベツの葉を1枚ずつ破れない様にはがし、塩を加えた熱湯で1~2分下茹でして芯の部分を庖丁で削いでおく。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切り、人参はいちょう切り、ベーコンは細切り、椎茸はスライス、しめじはほぐしておく。パン粉は牛乳に浸す。

  3. 3

    まず挽肉に塩・コショウだけを加え、軽く捏ねて馴染ませる。その後A.を全て加え、粘りが出るまでよく捏ねて6~8等分する。

  4. 4

    ①のキャベツを広げて小麦粉を薄く振ってから、真の側の中央辺りに③の種を乗せる。

  5. 5

    手前を一巻きしてから片方(左)だけを折り畳み、クルクルと包んで最後にもう片方(右)の端を真ん中へ押し込んで包み込む。

  6. 6

    ⑤のロールキャベツを動かないように隙間無く鍋に敷き詰め、ベーコン・人参・しめじ・椎茸も入れる(上に乗せるだけでOK)

  7. 7

    水・トマトジュースを注ぎ、顆粒コンソメを加えて火にかけ、(重みのある)落し蓋をして弱火で20~30分コトコトと煮る。

  8. 8

    デミグラスソース(お好みで赤ワインも)を加え、更に(落し蓋をして)20~30分位じっくり煮込んだら出来上がり!

  9. 9

    味を見て、足りなければ塩・コショウで調味する。

コツ・ポイント

※キャベツは、芯をくり貫いてから葉の間に水を注ぎながら剥がすと破れずキレイに剥がせます!
※キャベツの葉は余分に用意下茹でしておくと、破れた時の予備や鍋の隙間を埋めるのに使ったり出来て便利です♪

このレシピの生い立ち

デミグラスソース缶詰をいただいたので、旬のキャベツを使ったロールキャベツを煮込んでみました♪
ロールキャベツが好きではないと言っていた旦那サンが『コレ美味しい♪』と言って食べてくれました♪
レシピID : 1055209 公開日 : 10/03/02 更新日 : 10/03/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
☆いちごタルト☆★
時間かかっちゃった~デミソース合いますね♪ご馳走さま!

レポ有難うございます!煮込むだけだから楽チンですね♪

写真
はつこたん
初デミソース味♪いつもコンソメかトマト味でしたが美味しかった~!

レポ有難うございます!デミソースもなかなかイイですよね♪

写真
ももゲリラ
シンプルに。牛乳足したらまろやかになりました☆

レポ有難うございます!牛乳入・まろやかver.良いですね♪

写真
あいら。
初挑戦で時間かかってしまったけど、凄く美味しい!と好評でした♪

レポ有難うございます!形もキレイでとても美味しそうです♪