白菜の蒸し餃子(我が家のお気に入り)

白菜の蒸し餃子(我が家のお気に入り)の画像

Description

トロッ。ジュワ。おいしいよ。

材料 (4人分)

白菜の葉(芯は除く)
10枚
少々
適量
たね
白菜の葉
2枚
1束
しょうがの絞り汁
小さじ1
酒、醤油
各小さじ2
小さじ1/3
こしょう
適量
ごま油
小さじ1 1/2
ねぎだれ
ねぎのみじん切り
大さじ2
しょうがのみじん切り
小さじ1
豆板醤
小さじ1
酢、しょうゆ
各大さじ2
砂糖
少々
ごま油
小さじ1

作り方

  1. 1

    白菜は、芯の部分を包丁の先でV字型の切り目を入れ切り分ける。
    軽くゆでる。

  2. 2

    ねぎだれの材料を順にまぜる。

  3. 3

    たねを作る。
    にらは小口切りにして、塩を少々ふってまぜ、しんなりとするまでおく。たね用の白菜はみじん切りにし、にらとともに水気を絞る。
    残りの材料を加えて手でよく練りまぜ、20等分にしてまるめる。

  4. 4

    白菜は水けをふき取って縦半分に切り、葉脈の太いところを指でつぶして平らにする。たね一個に片栗粉を少しまぶし、白菜1切れをたねのまわりにぐるりと巻きつけて包み、丸く形を整える。残りも同様にし、巻き終わりを下にして、蒸し器にならべる。

  5. 5

    蒸し器で6~8分強火で蒸す。ねぎだれをつけながらいただく。

コツ・ポイント

白菜に巻く前に必ず肉だんごを片栗粉にまぶすこと。
たねは大きいと蒸しあがるまで時間がかかるよ。ネギだれでなくて酢醤油にネギとしょうがをいれてもおいしいよ。

このレシピの生い立ち

トロッとしかもサッパリ。我が家自慢の1品です。
レシピID : 110959 公開日 : 03/10/08 更新日 : 03/10/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
カクヨ
おいし~。フライパンで蒸しました。