離乳食取り分け☆すぐ出来る♪ご飯キッシュ

離乳食取り分け☆すぐ出来る♪ご飯キッシュの画像

Description

パイ生地の代わりにご飯でヘルシー♪更にフライパンとレンジで焼き時間短縮♪赤ちゃんとの朝ごはんやランチにどうぞ〜^^

材料 (直径26cmのフライパンと直径7cmのココット1つ分ずつ)

<土台>
200g
<卵液>
2個
150cc
●ノンオイルツナ(なくてもOK)
50g
<その他>
ベーコン・ハム・ウインナー等
2〜3枚(本)
マヨネーズ(なくてもOK)
大さじ1
顆粒コンソメ
小さじ2
オリーブ油
適量
塩・胡椒
適量
ケチャップ
適宜
《赤ちゃん用》
軟飯
大さじ2
大さじ3

作り方

  1. 1

    小鍋で●を下茹でし始める。その間に土台と卵液作り。

  2. 2

    <土台>…フライパンとココットにオリーブ油を薄く塗り、ご飯と軟飯を薄く敷き詰める。手に水付けると○

  3. 3

    <卵液>…ボウルに卵と粉ミルクを入れホイッパーで良く混ぜ、豆乳を加えて泡立てないように更に良く混ぜる。

  4. 4

    ●が茹ったら水気を切り、みじん切りにして卵液に加える。

  5. 5

    そこからココットに取り分けチーズを乗せ、レンジ(500w)で1分30秒位チンして赤ちゃん用は完成♪

  6. 6

    残りの卵液に刻んだベーコン・マヨネーズ・コンソメ・塩・胡椒を加えて混ぜ、フライパンに流し入れる。

  7. 7

    チーズをたっぷり乗せ蓋をして弱火〜弱中火で焼けば大人用も出来上がり♪お好みでケチャップ等をかけてどうぞ^^

  8. 8

    ※焦げや生焼けが心配な場合は、途中まで焼いてから耐熱性皿に取出してレンジでチンして下さい。

  9. 9

    ※フライパンを代えたら焦げ付いてしまいました… パイ皿等である程度焼き、後はレンチンした方が無難かもしれません(;_;)

コツ・ポイント

具材はお好みの物でOKです♪味がしっかりついているのでケチャップはなくてもいいかも…焦げ付きやすい時は途中からレンジをお勧めします!私はテフロン加工のフライパンを使用しています。5/28追記しました

このレシピの生い立ち

パイ生地がないけどキッシュを食べたくて…更に早く作りたかったのでオーブンではなくフライパンとレンジで簡単に作ってみました♪パイ生地バージョンはこちら♪離乳食☆取り分け☆豆乳と卵黄でキッシュ by 桃のやさしい薫りレシピID:1105439
レシピID : 1139655 公開日 : 10/05/27 更新日 : 10/05/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート